イタリア風炒めもの

ナンキンハゼ
ナンキンハゼ @cook_40066340

ケチャップだけの味付けで「イタリア風」と、昔、母が命名しました(^_^;)
このレシピの生い立ち
昔、母が作っていた料理です。

イタリア風炒めもの

ケチャップだけの味付けで「イタリア風」と、昔、母が命名しました(^_^;)
このレシピの生い立ち
昔、母が作っていた料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ケチャップ 大さじ2と1/2
  2. 塩・コショウ 適宜
  3. ローリエ 1枚
  4. ナス 2個
  5. にんじん 1本
  6. サラダ油 適宜
  7. 牛薄切り肉 100g
  8. 玉ねぎ 1個
  9. シーフードミックス 約200g
  10. 塩・コショウ 少々
  11. (シーフードミックスの下ごしらえ用)
  12. 白ワイン 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんを短冊切りにして固めに茹でておきます。

  2. 2

    シーフードミックスに塩、コショウ、白ワインを振っておきます。

  3. 3

    ナスは輪切りにして、水にさらしておきます。玉ねぎは薄切りにします。

  4. 4

    フライパンを温めてサラダ油を敷きます。玉ねぎを透き通るまで炒めます。

  5. 5

    水気を切ったシーフードミックスを加えて炒めます。ここで、ローリエを半分に裂いて入れます。

  6. 6

    牛肉を加えて炒めます。少し色が変わった所で、ナスを加えます。ここで数分蓋をすると、しんなりして合わせやすくなります。

  7. 7

    にんじんを加えて炒め合わせます。

  8. 8

    塩・コショウを振ります。ケチャップを入れて、よく混ぜ合わせます。

  9. 9

    ローリエを取り出して、出来上がりです。

コツ・ポイント

ローリエを半分に裂いて入れる事で香りがよく出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナンキンハゼ
ナンキンハゼ @cook_40066340
に公開
神奈川県在住です。お菓子作りと自然観察、読書、映画鑑賞、ゲーム等趣味多数です。20代の娘達が卒業した小学校で、絵本の読み聞かせボランティアを始めて今年は21年目になります。日々、cookの皆さんの美味しいレシピのお世話になってます。私はこちらのブログに越しました。アドレスはhttps://onitabirako.hatenablog.com/です。
もっと読む

似たレシピ