ジャージャー☆うどん

ノンノンcook
ノンノンcook @cook_40034395

肉味噌がからんでとっても美味しいですよ^^夏は冷たく冬なら麺をあたためて♪
混ぜ混ぜして食べてね(*^∇^*)
このレシピの生い立ち
実家で食べたのを思い出しながらこんなんだったかな~って思い出しながら作りました^^

ジャージャー☆うどん

肉味噌がからんでとっても美味しいですよ^^夏は冷たく冬なら麺をあたためて♪
混ぜ混ぜして食べてね(*^∇^*)
このレシピの生い立ち
実家で食べたのを思い出しながらこんなんだったかな~って思い出しながら作りました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【肉味噌具材】
  2. 豚ひき肉 150g
  3. 筍の水煮 50g
  4. 干ししいたけ 1枚
  5. ネギ 5cm分
  6. 生姜 1カケ分
  7. にんにく 1カケ分
  8. 【トッピング食材】
  9. キュウリみじん切り 5cm分
  10. ブロッコリースプラウト 適量
  11. プチトマト 2個
  12. 【合わせ調味料】
  13. 味噌・砂糖 各大さじ2
  14. 大さじ1
  15. 醤油 大さじ1/2
  16. うどん 200g

作り方

  1. 1

    肉味噌具材の材料はすべてみじん切り。
    トッピング食材も切り分けておく。
    合わせ調味料を合わせておき,うどんを茹で始める。

  2. 2

    フライパンでゴマ油を熱し,ネギ・生姜・にんにくを炒める。香りが出たら,ひき肉・筍・干ししいたけの順に炒め,火が通ったら合わせ調味料を入れ,ある程度汁気が無くなるまで炒め合わせる。

  3. 3

    うどんが茹で上がったら,水でしめ器にうどんを盛り,肉味噌・キュウリ・ブロッコリースプラウト・プチトマトの順に彩りよく盛りつける。

コツ・ポイント

筍と干ししいたけは,無くてもかまいません。その場合は,ネギを倍量にしてひき肉を+50gにしましょう。
甜メンジャン・豆板醤を適量いれても美味しいです。。。みじん切りが面倒な場合は,にんにく・生姜はチューブでもかまいません。

一見面倒のように見えますが,みじん切りにして材料をそろえておけば,あとは炒め合せるだけなので結構簡単ですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ノンノンcook
ノンノンcook @cook_40034395
に公開
5歳ともうすぐ2歳になる姉妹の母してます♪長女は年中さん、次女もあちこち走り回り休む暇なし(笑)これからもマイペースに更新できたらなと思います^^;そして、つくれぽ頂いた方本当ありがとうございます!とても感謝しております!ただあまりにも余裕がないため、大変申し訳ありませんがコメント無しでの掲載になりますが、こんな私のレシピで良ければこれからもどうぞ宜しくお願いいたします!H24.12
もっと読む

似たレシピ