人参の「食べるラー油」炒め

ぷよみぃ @cook_40044605
食べるラー油を使った人参炒め。今回はツナ缶も一緒に入れてますが卵だけでも美味しいです。副菜にもお弁当にもサッと作れます。
このレシピの生い立ち
食べるラー油を使って簡単でコクのある副菜を作りました。
沖縄料理の「シリシリー」が基になっています。
人参の「食べるラー油」炒め
食べるラー油を使った人参炒め。今回はツナ缶も一緒に入れてますが卵だけでも美味しいです。副菜にもお弁当にもサッと作れます。
このレシピの生い立ち
食べるラー油を使って簡単でコクのある副菜を作りました。
沖縄料理の「シリシリー」が基になっています。
作り方
- 1
熱したフライパンに食べるラー油とごま油を入れ太めの千切りにした人参を入れ炒め、しんなりしたら、ツナを汁ごと入れて炒める。
- 2
水分が軽くとんだら塩、胡椒、味の素で味付けする。フライパンの真ん中にスペースを空けとき卵を入れてからめる。(火は中火)
- 3
塩加減は味見をして適宜追加して下さい。
で、出来上がり❤ 人参は太めに切って、食べた時の食感がある方が美味しいですよ。 - 4
参考に・・・今回使ったラー油です。
コツ・ポイント
卵はといておく事。 簡単な炒め物なので、ささっと時間をかけずに作ってください。
「食べるラー油」がなければ、ごま油で炒めて、最後にラー油でアクセントをつけるだけでもOK。(ただその時は、ガーリックパウダー少々を味付けの時に足してネ。)
似たレシピ
-
早い美味しい!ツナとにんじんの無限炒め 早い美味しい!ツナとにんじんの無限炒め
にんじん切って、ツナ缶と炒めるだけ♪お弁当、おつまみ、小鉢や作り置きにも最適!簡単なのにとても美味しいです! Tai’sキッチン -
-
-
-
-
-
-
激旨!えのき茸の炒め物に、食べるラー油♪ 激旨!えのき茸の炒め物に、食べるラー油♪
火を止めたあと食べるラー油を混ぜることで美味し~い炒め物になります♫えのきと食べるラー油!合う!! ぱんだーけいちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17907531