人参の「食べるラー油」炒め

ぷよみぃ
ぷよみぃ @cook_40044605

食べるラー油を使った人参炒め。今回はツナ缶も一緒に入れてますが卵だけでも美味しいです。副菜にもお弁当にもサッと作れます。
このレシピの生い立ち
食べるラー油を使って簡単でコクのある副菜を作りました。
沖縄料理の「シリシリー」が基になっています。

人参の「食べるラー油」炒め

食べるラー油を使った人参炒め。今回はツナ缶も一緒に入れてますが卵だけでも美味しいです。副菜にもお弁当にもサッと作れます。
このレシピの生い立ち
食べるラー油を使って簡単でコクのある副菜を作りました。
沖縄料理の「シリシリー」が基になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 人参 1本
  2. 2個(Lなら1個でも可)
  3. ツナ缶 1缶(小)
  4. 食べるラー油 山盛り大匙1
  5. ごま 小さじ1
  6. 小さじ1
  7. 胡椒 少々
  8. 味の素(あれば 少々

作り方

  1. 1

    熱したフライパンに食べるラー油とごま油を入れ太めの千切りにした人参を入れ炒め、しんなりしたら、ツナを汁ごと入れて炒める。

  2. 2

    水分が軽くとんだら塩、胡椒、味の素で味付けする。フライパンの真ん中にスペースを空けとき卵を入れてからめる。(火は中火)

  3. 3

    塩加減は味見をして適宜追加して下さい。
    で、出来上がり❤ 人参は太めに切って、食べた時の食感がある方が美味しいですよ。

  4. 4

    参考に・・・今回使ったラー油です。

コツ・ポイント

卵はといておく事。 簡単な炒め物なので、ささっと時間をかけずに作ってください。
「食べるラー油」がなければ、ごま油で炒めて、最後にラー油でアクセントをつけるだけでもOK。(ただその時は、ガーリックパウダー少々を味付けの時に足してネ。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷよみぃ
ぷよみぃ @cook_40044605
に公開
ご訪問有難うございます。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。簡単、美味しいがポリシーのcafe気分なキッチン。(最近はプラス韓流気分ですが・・❤)みんなの笑顔がパワーとなって、今日もキッチンで奮闘中です。(^ω^) /♡ あんにょ~ん
もっと読む

似たレシピ