思い出の海苔弁 de まっくろくろすけ

子供ちゃんのお出かけが早くても、お弁当作ってあげてね。笑 ♪H24年7月11日♪おかげ様で話題入りしました。
このレシピの生い立ち
高校時代夏休み明けは朝6時から部活。部員の中で一番家が近くこの期間は特別に自転車通学が許され5分で行けるのに、母はお弁当作りを拒否!仕方ないので自分で毎日同じ「海苔弁」を作りました。おかずは梨のみ。今回可愛い娘のためにさらにアレンジ!
思い出の海苔弁 de まっくろくろすけ
子供ちゃんのお出かけが早くても、お弁当作ってあげてね。笑 ♪H24年7月11日♪おかげ様で話題入りしました。
このレシピの生い立ち
高校時代夏休み明けは朝6時から部活。部員の中で一番家が近くこの期間は特別に自転車通学が許され5分で行けるのに、母はお弁当作りを拒否!仕方ないので自分で毎日同じ「海苔弁」を作りました。おかずは梨のみ。今回可愛い娘のためにさらにアレンジ!
作り方
- 1
しらすとかつおぶしを合わせお醤油をかけて混ぜ合わせておく。(しらすの臭みが気になる時は一度湯通ししてね)
- 2
お弁当箱の高さ半分までご飯を盛る。
- 3
②の上に①のシラス和えを全体に乗せる。
- 4
③の上に残りのご飯を盛り、さらにその上から海苔を敷きつめる。
これで高校時代の「思い出の海苔弁」は完成です。
- 5
薄焼き卵をお弁当箱で型抜きする。
アレンジバージョンは、ご飯を詰める前に薄焼き卵を型抜きしてね。
- 6
④のお弁当箱にふたをしてひっくり返し、2~30秒そのままにして海苔の部分を平らにする。
- 7
⑤の薄焼き卵をさらに○型でくり貫き、⑥の海苔上に乗せる。
- 8
海苔の部分に、チーズと海苔で作った目をのせてまっくろくろすけの出来上がり。
チーズはご飯が冷めてから乗せてね。 - 9
レアレアチーズさんがこんな可愛いデコ付でつくれぽして頂きました。
こんなお母さんがほしい! - 10
TWOHEARTSちゃんも可愛いお弁当箱で可愛いデコ付でつくれぽしていただきました。
こんなお母さんがほしい! - 11
ゆけり3兄弟ちゃんが、おかずにミートボールもまっくろくろすけでつくれぽしていただきました。
こんなお母さんがほしい! - 12
kaopommeちゃんがいろんなデコレーションとともにつくれぽしていただきました。
こんなお母さんがほしい! - 13
さくらご飯ちゃんがフルーツ一杯&兎ちゃんデコで作ってくれました。こんなお母さんがほしい!他にもマッハママレシピありがとう
- 14
ななクレープちゃんがかわいいチューリップデコつきでれぽしてくれました。こんなお母さんがほしい!
- 15
H24年7月11日
皆様のおかげで話題入りいたしました。
素敵なつくれぽを一杯ありがとうございます。
コツ・ポイント
お弁当箱の大きさによって分量は調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ