にんじんとハムのかきたまスープ
急いでいたのでカンタンに~
このレシピの生い立ち
大急ぎの昼食用に冷蔵庫にあったもので作りました。
作り方
- 1
にんじんとハムを千切りにし、オリーブオイルで炒める。油がまわったらコーンとエンダイブ(またはレタス)を入れ蓋をしてごく弱火で蒸し焼きにする。
- 2
野菜が十分蒸されたら、水とコンソメを入れ、好みでナンプラーを入れる。
沸いたら溶きたまごを細くまわしいれて火を止め、蓋をして少し待つ。
器に盛り、シュレッドチーズをあしらう
コツ・ポイント
18cmのルクルーゼ使用。野菜をじっくり蒸し焼きにすることで、素材からおいしいスープが引き出せます。
エンダイブを使用しましたがレタスのほうがおいしくできそうです。
隠し味にナンプラーを使用しましたが、苦手な方はしょうゆでもコクが出そうです。香りづけなので量は控えめに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ヘルシー!人参と小松菜のかきたまスープ✨ ヘルシー!人参と小松菜のかきたまスープ✨
低カロリー(63kcal/人!)で、小松菜たっぷりのヘルシースープです!余ったにんじんの消費にもオススメです♩ GASPAPA -
-
-
-
-
キャロットグラタンスープ キャロットグラタンスープ
にんじんはバターでしっかり炒めることで独特の味が和らぎます。このスープなら野菜嫌いの子どももにんじんをたっぷり食べてくれます🥕クリスマスなどのパーティーにもおすすめのレシピです♪茨城県鉾田市では、にんじんの生産が盛んです。簡単でおいしいラクうまレシピを配信中ですので、ぜひフォローしてくださいね✨️ ほこたのラクうまレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17909551