ツナマヨと新じゃが、茹で卵の冷製パスタ

神戸いたりあ屋 @cook_40037468
マヨラー必見 !?
軽い気持ちで作ってみたのですが、思ったより美味しくてちょっとビックリでした。(笑)
このレシピの生い立ち
ツナサンドを食べてるときに思いつきました。
家ではマヨネーズほとんどと言っていいほど食べないので、ある意味チャレンジでした。(笑)
ツナマヨと新じゃが、茹で卵の冷製パスタ
マヨラー必見 !?
軽い気持ちで作ってみたのですが、思ったより美味しくてちょっとビックリでした。(笑)
このレシピの生い立ち
ツナサンドを食べてるときに思いつきました。
家ではマヨネーズほとんどと言っていいほど食べないので、ある意味チャレンジでした。(笑)
作り方
- 1
茹で卵を作ります。
じゃがいもを茹でて皮をむきます。
どちらも適当な大きさに切ります。 - 2
卵とじゃがいもが冷めたら、スライスしたタマネギ、刻んだケッパーとボウルに入れ、軽く塩をしてよく混ぜます。
- 3
白ワインビネガー、EXオリーブオイル、マヨネーズを加え、それぞれよく混ぜます。
必要に応じて牛乳で濃度を調整します。 - 4
大きめの鍋にお湯を沸かし、沸騰したら水1Lに対し塩10gを入れます。
パスタを表示時間より1分長めに茹でます。 - 5
茹であがったパスタを氷水にとり、一気に冷やします。
キッチンペーパーなどを使って水分をよく取ります。 - 6
ボウルの中でソースと和わせ、お皿に盛ってクレソンを飾ったら完成です。
コツ・ポイント
マヨネーズが入ってる分、濃度の調整に気を遣いました。
予想以上に味は良かったのですが、じゃがいもをもうちょっと大きく切ればよかったのと、ロングパスタよりはショートパスタのほうが相性が良い気がしたのが次回への反省点です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ツナとたまねぎ、アスパラの冷製パスタ ツナとたまねぎ、アスパラの冷製パスタ
夏はやっぱり冷製パスタだらけになってしまいます。(苦笑)中でもトマト、ツナ、タマネギの冷製パスタは鉄板です。 神戸いたりあ屋 -
-
ツナとたまねぎ、とうもろこしの冷製パスタ ツナとたまねぎ、とうもろこしの冷製パスタ
シチリア産チリエジーノのトマトソースの冷製カサレッチェにとうもろこしを加えた、この時期だけのパスタです。 神戸いたりあ屋 -
鰹のタタキとトマト、アボカドの冷製パスタ 鰹のタタキとトマト、アボカドの冷製パスタ
鰹のタタキとバルサミコが驚くほどの相性の良さですアボカドのまったりした味わいもよく合う、美味しくて栄養価の高い一皿です 神戸いたりあ屋 -
-
-
海老と帆立のジェノベーゼの冷製パスタ 海老と帆立のジェノベーゼの冷製パスタ
リグーリア名物のバジルペーストを使った冷製パスタです。パスタはクニャクニャした食感が楽しいスパッカテッレで。 神戸いたりあ屋 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17910235