海老と帆立のジェノベーゼの冷製パスタ

神戸いたりあ屋 @cook_40037468
リグーリア名物のバジルペーストを使った冷製パスタです。
パスタはクニャクニャした食感が楽しいスパッカテッレで。
このレシピの生い立ち
ジェノベーゼをさっぱりと冷製にしてみました。
海老と帆立のジェノベーゼの冷製パスタ
リグーリア名物のバジルペーストを使った冷製パスタです。
パスタはクニャクニャした食感が楽しいスパッカテッレで。
このレシピの生い立ち
ジェノベーゼをさっぱりと冷製にしてみました。
作り方
- 1
海老の殻を剥いて背ワタを取り、軽くボイルして冷水にとります。
- 2
適当に切った帆立、海老、ブラックオリーブ、ケッパーをボウルに入れ塩、胡椒をして混ぜます。
- 3
白ワインビネガー、
EXオイル、ジェノベーゼを加えてそれぞれよく混ぜます。
出来たソースを冷蔵庫で冷やしておきます。 - 4
大きめの鍋にお湯を沸かし、沸騰したら水1Lに対して塩10gを入れます。
パスタをパッケージより1分長く茹でます。 - 5
茹であがったパスタを氷水にとり、一気に冷やします。
キッチンペーパーなどを使って水分を取ります。 - 6
ボウルのソースと和わせ、塩とEXオイルで味と濃度を調えます。
お皿に盛って刻んだイタリアンパセリを散らしたら完成です。
コツ・ポイント
コクがあるのにあっさりとしていて、どれだけでも食べれそうな感じでした。(笑)
トマトを使わない冷製パスタも美味しいですね~。
似たレシピ
-
-
-
サーモンと帆立、ミニトマトの冷製パスタ サーモンと帆立、ミニトマトの冷製パスタ
冷製だとパスタはカペッリーニという方も多いと思いますが、スパゲッティーニでも全然イケます。ぜひお試しくださいませ~。 神戸いたりあ屋 -
-
-
-
ツナとたまねぎ、アスパラの冷製パスタ ツナとたまねぎ、アスパラの冷製パスタ
夏はやっぱり冷製パスタだらけになってしまいます。(苦笑)中でもトマト、ツナ、タマネギの冷製パスタは鉄板です。 神戸いたりあ屋 -
ウニと帆立の冷製パスタ ウニと帆立の冷製パスタ
新鮮なウニと帆立を使った冷製パスタです。高級レストラン並に仕上げました!材料さえそろえれば簡単に出来ますが、材料費は結構かかます。今回は2人分で約3,000円でした。参考レシピ:うにとほたての冷製パスタ ニッスイhttps://www.nissui.co.jp/recipe/00679.html Gonbao -
ツナとたまねぎ、とうもろこしの冷製パスタ ツナとたまねぎ、とうもろこしの冷製パスタ
シチリア産チリエジーノのトマトソースの冷製カサレッチェにとうもろこしを加えた、この時期だけのパスタです。 神戸いたりあ屋 -
エビとトマトのシーフード冷製パスタ エビとトマトのシーフード冷製パスタ
いつもは熱々の魚介のパスタを、冷製シーフードパスタにアレンジしました。冷凍シーフードミックスで簡単に作れるパスタです。 エアライダー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18210770