簡単で2度美味しい!冬にはカレー鍋

りねりね
りねりね @cook_40021586

昆布でダシをとって、カレーのルウを入れて作りました。

最初はスープカレーみたいですが、最後は煮込むほどにカレーになって、ご飯にかけると美味しいです。写真がまずそうに写ってるのが残念でなりません(笑)
このレシピの生い立ち
夫がテレビで観たのか雑誌で見たのか、カレー鍋が食べたいと言うので、作り方がわからないので、適当に作ってみました。昆布でダシをとるらしい・・それだけ聞いたので、カレーうどんを思い出して作りました。材料は炒めたら香ばしさが出て美味しかったです。
豚肉だけでも、絶対に炒めた方が美いしいと思います。

簡単で2度美味しい!冬にはカレー鍋

昆布でダシをとって、カレーのルウを入れて作りました。

最初はスープカレーみたいですが、最後は煮込むほどにカレーになって、ご飯にかけると美味しいです。写真がまずそうに写ってるのが残念でなりません(笑)
このレシピの生い立ち
夫がテレビで観たのか雑誌で見たのか、カレー鍋が食べたいと言うので、作り方がわからないので、適当に作ってみました。昆布でダシをとるらしい・・それだけ聞いたので、カレーうどんを思い出して作りました。材料は炒めたら香ばしさが出て美味しかったです。
豚肉だけでも、絶対に炒めた方が美いしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉 200グラム
  2. 白菜 or キャベツ 半分をザク切りにする
  3. 人参 3分の1を薄切りにする
  4. ジャガイモ 2個、半分に切る
  5. タマネギ 1個 半分に切ってスライス
  6. しめじ 1パックの半分
  7. ネギ 1本
  8. うどん 1玉
  9. 昆布 5センチ
  10. ●カレールウ 1箱のうちの4カケラ
  11. ●塩コショウ 少々
  12. ●サラダ油 大匙1
  13. ●醤油 少々
  14. ●コンソメ 2個
  15. 揚げ餅 2個
  16. 一味、七味 お好みで

作り方

  1. 1

    ★鍋に水を入れて昆布を入れて沸騰させます。
    ★沸騰したら、昆布を取り出し、コンソメを入れます。
    ★フライパンにサラダ油をしいて、豚肉を炒め香ばしさを出します。
    ★ そこにネギ以外の野菜を全部入れて、塩コショウをして炒めます

  2. 2

    ★鍋にフライパンの中味を入れて煮込みます。
    ★そこにカレーのルウを入れて味をみて、お醤油を入れて出来上がりです。
    ★ 二つに切って、揚げたお餅を入れるとすごく美味しいです。もちろんおうどんも入れてください。

  3. 3

    ★、だんだんと煮込むとカレーになって、すごく美味しくなるので、最後にご飯にかけると美味しいです。

コツ・ポイント

昆布だけでは・・・と思い、コンソメを入れましたが、和風でダシの素でも美味しいと思います。
コンソメを入れるのなら、昆布はいらなかったかな?
ルウは4カケラ入れてますが、お好みで加減してください。野菜はキノコ類でも、どんなんでも美味しいと思います。
豚肉だけでも、炒めた方が美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りねりね
りねりね @cook_40021586
に公開
毎日出来るだけ楽しく料理が出来たらいいなぁと思ってます(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ