(σ・∀・)σ可愛い【市松模様の海苔弁】

オカズが地味な時はコレ!
(少し華やかに見えるよね)
海苔をカットするので、小さい子でも食べやすい海苔弁になります。
このレシピの生い立ち
なんか茶色っぽく地味なお弁当・・・って時の思いつき。
地味なお弁当が可愛く変身!
海苔弁って「べろ~ん」と海苔がはがれて食べにくいけど、市松模様にすると小さい子でも食べやすいです。
(コンビニの海苔弁は海苔にミシン目が入ってますよね)
(σ・∀・)σ可愛い【市松模様の海苔弁】
オカズが地味な時はコレ!
(少し華やかに見えるよね)
海苔をカットするので、小さい子でも食べやすい海苔弁になります。
このレシピの生い立ち
なんか茶色っぽく地味なお弁当・・・って時の思いつき。
地味なお弁当が可愛く変身!
海苔弁って「べろ~ん」と海苔がはがれて食べにくいけど、市松模様にすると小さい子でも食べやすいです。
(コンビニの海苔弁は海苔にミシン目が入ってますよね)
作り方
- 1
お弁当箱にゴハンを半分だけ詰めて、具をのせます。
(写真は昆布&ゆかり) - 2
【1】の上にゴハンをのせます。
表面がボコボコにならない様に詰めて下さい。 - 3
~市松模様の隙間からチラチラ見える様に、飾り用の黒胡麻を少々振ってます~
ゴハンを冷まします。 - 4
キッチンバサミで海苔をカット。
(写真は、半形の海苔を縦4つ切りにしてから小さな四角形にしています) - 5
海苔を貼って完成 。
・・・・・・
ポロポロで食べにくい「そぼろ」も、具にすると食べやすくなりますよ。 - 6
【たまご味噌そぼろ】
レシピID : 18183041 - 7
【ツナそぼろ】
レシピID : 18559217 - 8
【しましま海苔弁】
lD:2105597 - 9
【カニカマサラダ】
レシピID : 20043432
コツ・ポイント
ゴハンが冷めてから海苔をペタペタ。
佃煮でも何でもいいのでゴハンでサンド!
小さな子には、ポロポロこぼれて難易度が高いそぼろ弁当。
そぼろをサンドすると食べやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単♡詰めご飯で スヌーピー キャラ弁 簡単♡詰めご飯で スヌーピー キャラ弁
詰めご飯に、海苔を貼るだけ♡簡単に誰でも作れる、手抜きのスヌーピーのキャラ弁です(๑′ᴗ‵๑)時間がない時オススメ♪ 2430mam -
-
-
-
-
-
その他のレシピ