(。・ω・)σ お弁当に「ツナそぼろ」

定番の「鶏そぼろ」は美味しいけれど「ツナそぼろ」も負けませんよ。
コンビニ風の「和風ツナマヨおにぎり」も簡単です。
このレシピの生い立ち
子供が給食で大好きだった「ツナご飯」
それは混ぜご飯? 炊き込みなのか?
自分が食べた事の無い味を“子供の話し”だけで再現って難しい!
途中経過でこのソボロが完成。
⑨ の『ツナごはん』は、子供からOKが出たものです笑
(。・ω・)σ お弁当に「ツナそぼろ」
定番の「鶏そぼろ」は美味しいけれど「ツナそぼろ」も負けませんよ。
コンビニ風の「和風ツナマヨおにぎり」も簡単です。
このレシピの生い立ち
子供が給食で大好きだった「ツナご飯」
それは混ぜご飯? 炊き込みなのか?
自分が食べた事の無い味を“子供の話し”だけで再現って難しい!
途中経過でこのソボロが完成。
⑨ の『ツナごはん』は、子供からOKが出たものです笑
作り方
- 1
ご飯にドンっとのっけて「ツナそぼろごはん」はいかがでしょう?
おにぎりの具として中に詰めても美味しいですが→→ - 2
マヨネーズをちょっと混ぜて「和風ツナマヨおにぎり」にしても美味しいです。
- 3
小さなフライパンを使います。
醤油・砂糖・軽く油をきったツナ缶も入れて火をつけます。 - 4
ツナの大きなかたまりは菜箸で突っついて細かくします。
油がパチパチはねやすいので気を付けて下さいね。 - 5
中火→弱火。
水分がにじみ出てこない位まで炒めて完成です。 - 6
定番の鶏そぼろ&玉子そぼろ!
【そぼろ弁当】
レシピID:18525146 - 7
【みそ玉子そぼろ】
レシピID : 18183041 - 8
【ツナひじき佃煮】
レシピID : 20201060 - 9
簡単なツナの炊き込みごはんです。
【ツナごはん】
レシピID : 20191309 - 10
【ツナじゃが】
レシピID : 18232950
肉じゃがより簡単!
コツ・ポイント
炒める時に、ツナの塊を細かくします。
水分をしっかり炒り飛ばして下さいね。
おにぎりの場合、そのまま入れてもOKだし、マヨを混ぜると和風ツナマヨになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ごはんにON❀玉ねぎ入りのツナそぼろ ごはんにON❀玉ねぎ入りのツナそぼろ
ごはんに、ちらし寿司に、お弁当に…和風の美味しいツナそぼろです❀玉ねぎもたっぷり入れて甘辛おいしい(*´▽`)ノ ハニー*ハニー -
その他のレシピ