手羽先の洋風酒粕煮

オレンジデイ @cook_40039314
手羽先入りでコラーゲンたっぷりの酒粕汁。
牛乳を加えてまろやかに仕上げました。
ニンニクの風味とも相性抜群♪温まります。
このレシピの生い立ち
いつもは鮭で作る酒粕煮を手羽先で作り、鶏の臭いを消すために牛乳やニンニクを加えました。
手羽先の洋風酒粕煮
手羽先入りでコラーゲンたっぷりの酒粕汁。
牛乳を加えてまろやかに仕上げました。
ニンニクの風味とも相性抜群♪温まります。
このレシピの生い立ち
いつもは鮭で作る酒粕煮を手羽先で作り、鶏の臭いを消すために牛乳やニンニクを加えました。
作り方
- 1
手羽先は関節から2つに切り分ける。
手順②のように切り込みを入れたら塩を振って手でしっかりと揉み込み、15分程おいておく - 2
黒線が包丁を入れる部分。
皮のついていないほうを上にしてまな板に乗せ、太い骨に沿って2本の切り込みを入れる。 - 3
玉葱は薄切りにする。
人参とじゃが芋の皮を剥き、人参は幅1cm、じゃが芋は幅1.5cmの半月切りにする。 - 4
小松菜はサッと茹でて水に取り、水気を絞って長さ5cmに切る。
- 5
鍋を熱してバターを溶かし、手羽先を皮目から入れて両面こんがりと焼き色をつける。
- 6
一旦手羽先を取り出し、肉から出た油で玉葱を炒める。
しんなりとして透明感が出るぐらい。 - 7
手羽先を鍋に戻して水とコンソメキューブを加える。
沸騰したらアクを取って火を弱め、蓋をして20分程度煮込む。 - 8
じゃが芋と人参を加え、柔らかくなるまで(10分程度)煮る。
- 9
牛乳・酒粕・味噌を加えてダマのないように溶かす。
小松菜を入れてサッと煮たら、*印の材料を加えて味を調える。 - 10
器に注いでブラックペッパーを振れば出来上がり♪
- 11
いつも使用している酒粕です。
板状の硬いものではなく、練って柔らかくしたもの。
コツ・ポイント
酒粕の量はお好みによって加減してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17913234