白菜と大根のスープ

same39 @cook_40050581
ほっこり美味しい、この季節は週1で作る我が家の定番スープです。和洋食、どちらにも合います。
このレシピの生い立ち
この時期必ず冷蔵庫にある野菜で作れるので。アレンジが効くのも、主婦に嬉しい♪
白菜と大根のスープ
ほっこり美味しい、この季節は週1で作る我が家の定番スープです。和洋食、どちらにも合います。
このレシピの生い立ち
この時期必ず冷蔵庫にある野菜で作れるので。アレンジが効くのも、主婦に嬉しい♪
作り方
- 1
大根は5mm以上厚の銀杏切りにし下茹でする。エノキは1/3長さに、白菜は茎と葉に分けて、茎は大根と同じ大きさに切る。
- 2
鍋に油をひき、輪切りのネギを入れ、薄ら焼き色がついて香りが立ったら火を止める。
- 3
2の鍋に、生姜・エノキ・大根・白菜の茎・水を入れる。塩・白だしも加え、弱火で煮る。
- 4
食べる直前に、白菜の葉を加えて温める。
コツ・ポイント
オリーブ油を使うことで、洋食にも♪そのまま雑穀ごはんにかけて雑炊orトロミをつけてあんかけご飯に。片栗でしーっかりトロミをつけてから溶き卵を流し入れてフワフワ卵スープに。ホタテや中華だしを加えて、中華風あんかけに。色々アレンジできます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17913706