スープが美味いスペアリブの煮込み

おぞりん
おぞりん @cook_40106707

味付けはしょう油だけ!でも、スープが美味くて、あったまります。
スペアリブも柔らかジューシー(^-^)/
このレシピの生い立ち
母の故郷宮古島の郷土料理です。家族が集まる時には必ず食べます。人数が多い時は、寸胴で炊きます。スープが美味しく、冬はあったまります。

スープが美味いスペアリブの煮込み

味付けはしょう油だけ!でも、スープが美味くて、あったまります。
スペアリブも柔らかジューシー(^-^)/
このレシピの生い立ち
母の故郷宮古島の郷土料理です。家族が集まる時には必ず食べます。人数が多い時は、寸胴で炊きます。スープが美味しく、冬はあったまります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スペアリブ 10本
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. しょうが 1個
  4. だし用カットこんぶ 5枚
  5. 顆粒だし 1本
  6. しょう油 大さじ4杯
  7. 適当

作り方

  1. 1

    大きな鍋に、スペアリブ、スライスしたしょうがを入れ、たっぷりの水を入れます。

  2. 2

    こんぶは、キッチンハサミで3センチ幅にカットして入れます。

  3. 3

    鍋を火にかけます。

  4. 4

    沸騰したら、丁寧にアクをとります。

  5. 5

    弱火で2時間以上煮ます。(冬はストーブにかけるだけ!)

  6. 6

    顆粒だしとしょう油を入れて、とうふを2センチ角に切って入れます。

  7. 7

    さらに10分煮たら、火を止めて、一晩置き、味をしみこませます。

  8. 8

    次の日は、冷めた状態で、浮いている脂を取り除き、温めたら食べ頃です。

コツ・ポイント

しょう油だけの味付けですが、コクのあるスープになります。昆布も柔らかくて、スペアリブは簡単に骨から外れて食べやすいです。
母は、大根も入れています。十分おかずスープになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぞりん
おぞりん @cook_40106707
に公開

似たレシピ