簡単!手羽元と大根のポン酢煮(すっぱ煮)

さちえどん
さちえどん @cook_40067676

時間がないけど美味しい煮物が食べたい!メインオカズになる優れものです♪にんにく、しょうがはお好みでどうぞ!
このレシピの生い立ち
味付けは白だし、ポン酢、砂糖だけ!簡単で美味しい我が家の人気レシピです。

簡単!手羽元と大根のポン酢煮(すっぱ煮)

時間がないけど美味しい煮物が食べたい!メインオカズになる優れものです♪にんにく、しょうがはお好みでどうぞ!
このレシピの生い立ち
味付けは白だし、ポン酢、砂糖だけ!簡単で美味しい我が家の人気レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元 8本
  2. 大根 10センチ程度
  3. ☆白だし 大さじ1
  4. ☆水 400CC
  5. ★ポン酢醤油 100〜150CC
  6. ★砂糖 大さじ2〜3
  7. ★にんにく又はしょうがチューブ 3センチ

作り方

  1. 1

    やや厚手のお鍋で手羽元の表面をサッと素焼きする。

  2. 2

    大根はひと口大にカット。乱切りがオススメです。

  3. 3

    手羽元の表面が焼けたところに、大根、水、白だしを入れて蓋をして15分程度煮る。

  4. 4

    大根の表面が少し透き通ってきたところで、★を加えて更に15分程度弱火でコトコト煮る。

  5. 5

    後はお好みで蓋をしないで煮詰めたり、塩を足したり、みりんで照りを出したりと好きな味に整えれば完成です!

  6. 6

    茹でたいんげんや絹さやを添えても(o^o^o)

コツ・ポイント

私はストウブ鍋を使用しているため落とし蓋は省略していますが、落とし蓋をしたほうが味がよくしみます!
時間があればぜひ時間を置いて冷ましてから再加熱すると、さらにトロトロになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さちえどん
さちえどん @cook_40067676
に公開

似たレシピ