ブラックベリーのムース風デザート♡

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

ブラックベリーのピューレを使って、ムース風のデザートに。上には、ブラックベリーのゼリーを薄く流しました。レンジで簡単!

このレシピの生い立ち
ブラックベリーのピューレを作ったので・・。一番簡単そうなムースを作ってみました。

ブラックベリーのムース風デザート♡

ブラックベリーのピューレを使って、ムース風のデザートに。上には、ブラックベリーのゼリーを薄く流しました。レンジで簡単!

このレシピの生い立ち
ブラックベリーのピューレを作ったので・・。一番簡単そうなムースを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

150㏄位のカップ5個分
  1. ブラックベリーのピューレ(ID17922228) 100g
  2. 牛乳(豆乳) 100㏄
  3. 卵黄 1個
  4. 砂糖 大さじ1
  5. ゼラチン(ふやかす水) 5g(20㏄)
  6. ればブランデー 小さじ2分の1
  7. 生クリーム(砂糖) 100㏄(小さじ1)
  8. 上のゼリー
  9. ブラックベリーピューレ 70g
  10. ゼラチン(そのまま振り入れるタイプ) 1g

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに卵黄1個と砂糖を擦り混ぜ、豆乳を入れ混ぜたら、ラップぜずに600W1分チンする。
    一旦取り出してかき混ぜる。

  2. 2

    再びレンジに入れて1分チン。トロミがついたら、ふやかしておいたゼラチンを溶かす。あればブランデーも入れる。

  3. 3

    ブラックベリーのピューレを入れて、氷水につけて、冷やす。トロミが付く位まで。

  4. 4

    生クリームに砂糖をいれて、しっかり泡立てる。最後に仕上げで絞る分だけ、別に採っておく。

  5. 5

    3に生クリームの3分の1くらいを混ぜたら、生クリームのボウルに戻して、全部ヘラで混ぜる(混ぜ過ぎない)

  6. 6

    カップに等分に流す。冷蔵庫(冷凍庫)で冷やし固める。表面が平らにならなかったら、手の平の上にカップの底をトントンする。

  7. 7

    ピューレをレンジで軽く温めて、ゼラチンを溶かして粗熱を取っておく。6が固まったらゼリーを流して固まれば生クリームを絞る。

コツ・ポイント

ゼラチンは、振り入れるインスタントタイプが1g余ってたので、ゼリーに使いましたが、ふやかすタイプでしたら、ムースの分と一緒にふやかして、取り置きして下さい。ムースの生地を作るレンジの時間は、1分のあとは30秒ずつ様子を見て煮すぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ