鶏ときのこのポン酢生姜焼き

むぎばあちゃん
むぎばあちゃん @cook_40100937

お肉を使ったメインにしてはあっさりといただけます。
このレシピの生い立ち
暑い日にお肉をあっさりと食べたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. エリンギ 1パック
  3. まいたけ 1パック
  4. おろししょうが 大さじ1
  5. 大さじ3
  6. ポン酢 大さじ4
  7. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉とエリンギは大きめの一口大、まいたけは適当に割く。

  2. 2

    鶏もも肉に塩コショウで下味をつけ、油を引いたフライパンで中火で焼く。

  3. 3

    鶏肉の表面に大体火が通ったらお酒を振りかけて、おろししょうがも加える。弱火で蓋をして軽く蒸し焼きにして中まで火を通す。

  4. 4

    エリンギとまいたけを入れ、火が通ったらポン酢をかけてひと混ぜして出来上がり。

コツ・ポイント

彩りでかいわれや刻んだ万能ネギなどを乗せるとこの写真よりは美味しそうに見えるかと(汗

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

むぎばあちゃん
むぎばあちゃん @cook_40100937
に公開
ほとんど自分のメモ用です。
もっと読む

似たレシピ