キャラクター クッキー

クック4CQJQ1
クック4CQJQ1 @cook_40107110

娘が最近、まめゴマにハマっているので、一緒に作ってみました♪
このレシピの生い立ち
娘が最近、まめゴマにハマっているので、一緒に作ってみました♪型がないので、なかなか大変でしたが、楽しかったです(^ー^)くまの型でまず型ぬきをして、それを変形させて、なんとかまめゴマの型にしました☆

キャラクター クッキー

娘が最近、まめゴマにハマっているので、一緒に作ってみました♪
このレシピの生い立ち
娘が最近、まめゴマにハマっているので、一緒に作ってみました♪型がないので、なかなか大変でしたが、楽しかったです(^ー^)くまの型でまず型ぬきをして、それを変形させて、なんとかまめゴマの型にしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

材料は、くまのクッキーを参考にしてください
  1. クッキー生地(白) 少し
  2. クッキー生地(水色) 少し
  3. クッキー生地(茶色) 少し
  4. クッキー生地(ピンク) 少し

作り方

  1. 1

    まず、何も色付けしていない生地を少し厚めに、くまの型で型ぬきをします。写真を撮り忘れたので、近々載せます☆

  2. 2

    くまの耳の部分をまめゴマの尾びれにするので、もう片方は切り落とします。(切り落としたのは、手に使います)

  3. 3

    顔や胴体をまめゴマの形にしたあと、切り落とした耳をお腹辺りにくっつけます。

  4. 4

    尾びれ(くまの耳の部分)に楊枝で半分に切り目をいれて、尾びれの形に整えます。

  5. 5

    顔の下の方に、水色で作った丸の型の生地をくっつけます。その中に、茶色の生地でw←この型にしたのをくっつけます。

  6. 6

    茶色の生地で目、ピンクの生地でほっぺたをつけたら完成♪

  7. 7

    リボンは、本来いらないですが、娘がどうしてもというのでつけました(>_<)本当は、まめたを作ったんですけどね..(笑)

コツ・ポイント

目を真ん丸ではなく、気持ち縦長にすると、まめゴマらしくなります☆あと、口のwはなかなか難しいので、細長く転がして2cmくらいのをつくって、そのまま少し放置したあとwの型にしたら、少し固くなってしやすくなります(^ー^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック4CQJQ1
クック4CQJQ1 @cook_40107110
に公開
クッキーづくりにハマっています♪5歳の娘も、粘土感覚で楽しく一緒につくっています(^-^)色々なクッキーなどを載せていきます☆
もっと読む

似たレシピ