簡単 ひじきフリカケ
味が濃いめなのでご飯にぴったりです
このレシピの生い立ち
ひじきフリカケは 美味しいけど 買うと高いので作ってみました
作り方
- 1
芽ひじきとキクラゲをぬるま湯でもどして ザルにあげておく
キクラゲを千切りにする - 2
★の調味料を入れて沸騰したら 1を水分がなくなるまで煮詰めていく
- 3
煮詰めている間にカリカリ梅を5㍉角ぐらいにきざむ
(ローソンに種もとってくれてるカリカリ梅をアタシは1袋いれました) - 4
鍋を傾けて水分が少し残ってるうちに 3を入れて水分がなくなるまで煮詰め おろしぎわにごまをいれ
- 5
大葉をみじん切りにして冷めた4の中に入れて混ぜ合わせたらできあがり
コツ・ポイント
味が濃いめなので調味料は加減してくださいね
大葉 は入れてもいれなくてもOKです
ご飯にのせるより 混ぜ込む方がオススメの食べ方です
似たレシピ
-
-
-
-
ご飯が進む‼★ひじきのふりかけ★貧血予防 ご飯が進む‼★ひじきのふりかけ★貧血予防
私の大好きなお袋の味です。調度いい甘辛さでご飯が何杯でも進みます。毎日食べれば、ひじきの鉄分で貧血予防にもなります。Natsumi510
-
簡単☆ひじきのふりかけ 簡単☆ひじきのふりかけ
大根菜のふりかけに引続き、簡単ふりかけ第2段♪カルシウム・鉄・繊維たっぷりのひじきふりかけです!!油を使わないのでとっても低カロリー。しょうゆや塩の量を調節するだけで、安心してお子さんも食べられます♡おにぎりの具にも☆☆なみkoko
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17918915