チーズinハンバーグ

maikooo111
maikooo111 @cook_40104052

蒸す事でふんわり仕上がって、チーズがとろけて出てきておいしい。
このレシピの生い立ち
ハンバーグとチーズが好きで今までは上に乗せる派だったんですが中に入れてみました。

チーズinハンバーグ

蒸す事でふんわり仕上がって、チーズがとろけて出てきておいしい。
このレシピの生い立ち
ハンバーグとチーズが好きで今までは上に乗せる派だったんですが中に入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 合挽き肉 340g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 1個
  4. パン粉 1カップと1/4
  5. 小さじ1
  6. コショウ 小さじ1
  7. ナツメ 小さじ2
  8. 牛乳 大さじ2
  9. ★ケチャップ 大さじ2
  10. ★ウスターソース 大さじ2
  11. いんげん 数本
  12. にんじん 1/3本
  13. サラダ油 大さじ2
  14. バター 20g
  15. とろけるスライスチーズ 3枚
  16. 80ccくらい

作り方

  1. 1

    いんげん3cm幅にんじんを5mmの厚さに切ってやわらさくなるまで茹でます。いんげんは茹で上げたら冷水に付けます。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにし、サラダ油大さじ1をフライパンで熱してしんなりするまで炒めたら、取り出して冷まします。

  3. 3

    ボウルに合挽き肉・パン粉・溶き卵・牛乳・塩・コショウ・ナツメグ(多めを)・2の玉ねぎを入れてまぜまぜ。

  4. 4

    全体をつかむようにこねて粘りが出るまでこねます。

  5. 5

    タネを6等分にして、それぞれ1cmの薄さの小判型に伸ばしていきます。

  6. 6

    タネの真ん中に折ったスライスチーズを置いて、もう1枚のタネで上からサンドします。

  7. 7

    この時フチが開いてしまわないようにしっかりフチを押さえて止めます。

  8. 8

    綺麗な形のハンバーグが3つできたら、フライパンで焼いていきます。

  9. 9

    油大さじ1を熱し中火で3〜4分焼いて焦げ目が付いたら裏返し、裏面も2〜3分焼きます。

  10. 10

    両面ともいい色になったら水を入れて蓋をして弱火で7〜8分蒸し焼きにします。焼き上がったらできあがり。

  11. 11

    同じフライパンに、バター20gを熱し、1の野菜を投入。バターと塩で味付けして絡めます。

  12. 12

    付け野菜を一緒にお皿に盛ってソースをかけたら出来上がりです。

  13. 13

    ★の調味料を合わせてソースを作り、かけたら完成です

コツ・ポイント

2枚のタネでチーズをサンドする時、スキマがあるとチーズが出ちゃうので、ぎゅっと形成し直した方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maikooo111
maikooo111 @cook_40104052
に公開
普通の社会人が高校時代から趣味やっている料理をちまちま載せていきます(´•ω•`)ノレシピわかりずらい事も多いと思いますがご参考になれば嬉しいです!
もっと読む

似たレシピ