なんちゃってキーマカレー

北の食いしん坊
北の食いしん坊 @cook_40106482

冷蔵庫で賞味期限を迎えそうな食材を使ってのなんちゃってキーマカレー!お味もそれなり&短時間で完成します♩
このレシピの生い立ち
ある時冷蔵庫を見たら、挽肉、ヨーグルトが間も無く賞味期限を迎えそうであり、野菜室を見ると萎びかけたバジルと赤ピーマン…^^;
残りの赤ワインと使い残しのトマト缶もあったので、有り合わせで作ってみたら、なんちゃってキーマカレーになりました♩

なんちゃってキーマカレー

冷蔵庫で賞味期限を迎えそうな食材を使ってのなんちゃってキーマカレー!お味もそれなり&短時間で完成します♩
このレシピの生い立ち
ある時冷蔵庫を見たら、挽肉、ヨーグルトが間も無く賞味期限を迎えそうであり、野菜室を見ると萎びかけたバジルと赤ピーマン…^^;
残りの赤ワインと使い残しのトマト缶もあったので、有り合わせで作ってみたら、なんちゃってキーマカレーになりました♩

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 挽肉(何の肉でも) 200g程度(アバウト)
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2
  3. ピーマン(みじん切り) 1個
  4. にんにく(みじん切り) 1欠片
  5. キャベツ(みじん切り) 2枚
  6. カレー粉 大さじ1〜2(好み)
  7. ヨーグルト 1/2〜1カップ
  8. トマト缶 1/4〜1/2程度
  9. 赤ワイン 1/4〜1/2カップ
  10. オリーブオイル 大さじ1
  11. バジルの葉(みじん切り) 3枚

作り方

  1. 1

    野菜はすべてみじん切りにしておきます。冷蔵庫にある野菜何でも良いです^ ^
    今回は野菜室で萎びかけていたバジルもプラス♩

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル大1をいれ、ニンニクのみじん切りを炒めたのち、玉ねぎのみじん切りを色が変わるまで炒めます。

  3. 3

    次に挽肉を投入し、色が変わるまで炒め合わせ、残りの野菜も混ぜ合わせて油を全体に馴染ませます。

  4. 4

    ここで赤ワインとトマト缶を加え、フツフツとさせます。次にカレー粉を加え、続いてヨーグルトを投入。五分程度煮込んだら完成!

コツ・ポイント

赤ワイン、トマト缶、ヨーグルトが加わることで程よい酸味^ - ^
カレー粉は好みで増減してください♩
コクを出したかったら最後に粉チーズやピザ用チーズ入れても良いかと。
残ったキーマカレーは翌日にはカレードリアに変身させました^ - ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北の食いしん坊
北の食いしん坊 @cook_40106482
に公開
無職きっかけで2013年に始めたクックパッドでしたが、その後再就職にて再び自炊と無縁な日々に戻りご無沙汰に。今度はコロナ禍きっかけで在宅勤務する日も増え、たま〜に自炊するのでクックパッド再開!年をとって段取りや手際が悪くなり、我流レシピも忘れがちになっている為、その覚え書きも兼ねてます…10年前に比べてレシピ掲載も楽チンになってますね^ ^私は記憶力だけで無く文章力も落ちたな〜。陽選手懐かしい
もっと読む

似たレシピ