ナスのディップ/秋の旬野菜

Happy103 @AOMORI_RONGO
種の多い秋ナスでつくる南フランスの田舎料理。パンやクラッカーにのせたりパスタと合えてもおいしいです。ワインと最高です!
このレシピの生い立ち
揚げたり炒めたり味噌焼きにしたりと和な感じが多いのでたまには違ったレシピを♥
作り方
- 1
なすをそのままグリルで15分位焼く。
- 2
皮をむく。ヘタの方から手ではがすように剥けます。
種がいっぱいです!
これをザクザク切ります(1㎝角位) - 3
フライパンに★を入れ中火で炒め2のなすを加えてネットリするまで炒めます。味をみて、塩コショウで整えます。
- 4
クラッカーやフランスパンにのせてお召し上がり下さい。
パスタソースでも◎
コツ・ポイント
種子が多くなってしまった茄子がオススメ。
種をキャビアに見立た南仏の田舎料理です。
仕上がりの色がGLAYで見映えが今一ですが味は最高です♪
似たレシピ
-
-
いろいろ使える♪簡単茄子のトマトディップ いろいろ使える♪簡単茄子のトマトディップ
とっても簡単に作れる茄子入りトマトディップ☆クラッカーにのせたり、パンに挟んだり、パスタに和えたりといろいろ使えます☺ hirokoh -
-
ほいほい入れたらルーマニアなすのディップ ほいほい入れたらルーマニアなすのディップ
クラッカーをディップしてもトーストにたっぷりのせてもおいしいです。なすにもこんな食べ方があるんだ〜と思ったレシピです。krkpunat
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17920830