ガーリックトーストサンド

さんどいっこー
さんどいっこー @cook_40055306

ミニトマトをメープルシロップなどで軽やかにマリネしたものを、ガーリックトーストで挟んだサンドイッチ。
このレシピの生い立ち
ガーリックトーストってオープンサンドの場合がほとんどだったので、挟んでみたくなった~。

ガーリックトーストサンド

ミニトマトをメープルシロップなどで軽やかにマリネしたものを、ガーリックトーストで挟んだサンドイッチ。
このレシピの生い立ち
ガーリックトーストってオープンサンドの場合がほとんどだったので、挟んでみたくなった~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン1枚分
  1. 食パン6枚切り(横スライスして使用) 1枚
  2. *バター(有塩) 20ℊ
  3. *にんにく(細かいみじん切り) 1片
  4. オリーブオイル 大1/2
  5. *パセリ(乾燥) 適量
  6. トマトマリネ
  7. ミニトマト 約80g分
  8. 玉ねぎ(みじん切り) 大1
  9. バルサミコ酢 小1/4
  10. メープルシロップ 小1/2
  11. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    食パンは、横にスライスする。
    *のバターは常温で柔らかくして、よく練る。

  2. 2

    *の材料をすべて混ぜ合わせる。にんにくのみじん切りは、細かく。

  3. 3

    食パンに②をそれぞれ半量ずつ塗る。
    塗ったら、あらかじめ温めておいたトースターでこんがり焼く。

  4. 4

    焼けたら、トースターの扉を開けたまま、トースターの網の上でパンを冷ます。
    理由は→⑤

  5. 5

    焼けてから、取り出して、皿などの上に乗せて冷ますと、皿と接している面が湿ってしまうのを防ぐため。

  6. 6

    冷まして、カリッと焼けたガーリックトーストです。

  7. 7

    ミニトマトは、適当な大きさの乱切りしする。玉ねぎは、みじん切りにする。

  8. 8

    トマトマリネの材料をすべて混ぜ合わせ、少しの間、冷蔵庫に入れてなじませる。

  9. 9

    水分が出てきているので、一度、ざるに上げ、水気を切ったら、キッチンペーパー2枚でくるみ、さらに水気を拭き取る。

  10. 10

    ガーリックトーストに、水気を拭き取ったトマトマリネをのせて、もう1枚のガーリックトーストで挟んで、カットして出来上がり。

コツ・ポイント

トーストしたパンは、トースターの中の網の上で冷ますこと。
トマトマリネは水気を拭き取ること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんどいっこー
さんどいっこー @cook_40055306
に公開
ドイツ大好き、さんどいっこーです。(サンドイッチには関係ないけど・・・)サンドイッチには白い食パンでしょっ!!手作りだからできる常にボリューミーなさんどいっこーのサンドイッチ!定番は抑えつつ、ちょっと変わったサンドイッチを目指して(笑)サンドイッチ一本でいきます(‾^‾)ゞ
もっと読む

似たレシピ