レンジで簡単ココナッツカスタードクリーム

リマ☆ラブ
リマ☆ラブ @cook_40093186

レンジで簡単にカスタードクリームが作れます。バターの代わりにココナッツオイル使用でココナッツ風味のカスタードクリーム♪
このレシピの生い立ち
パイを作りたくて、カスタードクリームが簡単なのでココナッツオイルを入れても美味しいじゃないかと思い、バターの代わりに入れたらココナッツのいい香りがして美味しくできたので(*^-^*)

レンジで簡単ココナッツカスタードクリーム

レンジで簡単にカスタードクリームが作れます。バターの代わりにココナッツオイル使用でココナッツ風味のカスタードクリーム♪
このレシピの生い立ち
パイを作りたくて、カスタードクリームが簡単なのでココナッツオイルを入れても美味しいじゃないかと思い、バターの代わりに入れたらココナッツのいい香りがして美味しくできたので(*^-^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1個
  2. 砂糖 大3
  3. 薄力粉 大2
  4. 牛乳 150cc
  5. ココナッツオイル 10g

作り方

  1. 1

    ココナッツオイルは液状に溶かしておく。
    耐熱ボールに卵、砂糖、薄力粉、牛乳を順に加えて泡立て器で混ぜていく。

  2. 2

    ラップをして600wで2分加熱し、泡立て器でよく混ぜる。
    再度ラップをして600wで1分加熱し、よく混ぜる。

  3. 3

    ココナッツオイルを加えて全体が滑らかに混ざったら出来上がり。

  4. 4

    冷めたらパイシートで包んでパイにしてみました♪

  5. 5

    他にもクリームパンやシュークリーム、ケーキに入れたり、もちろんそのままパンに塗っても美味しいです(*≧∀≦*)

  6. 6

    牛乳の記入を忘れてました!
    2015.5.12追加しました。
    間違って作ってしまった方いたらごめんなさい( TДT)

コツ・ポイント

ダマにならないように手順通り混ぜる。
レンジの加熱時間でとろみが足りないときは10秒くらい追加してその都度様子を見ながら混ぜてみて下さい。
保存は煮沸した瓶に。3日目までは普通に美味しいでした。できるだけお早めにお召し上がり下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リマ☆ラブ
リマ☆ラブ @cook_40093186
に公開
たまにレシピあげます( ´・∀・`)
もっと読む

似たレシピ