黒ゴマーブルパウンドケーキ

mama-yu-ko
mama-yu-ko @cook_40048869

黒ゴマの風味が香ばしく、和風で大人っぽいマーブルです。
このレシピの生い立ち
マーブルケーキにはまっていた時に黒いマーブル模様が作りたくて考えたレシピです。

黒ゴマーブルパウンドケーキ

黒ゴマの風味が香ばしく、和風で大人っぽいマーブルです。
このレシピの生い立ち
マーブルケーキにはまっていた時に黒いマーブル模様が作りたくて考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1台分
  1. 2個
  2. バター 100g
  3. 砂糖 80g
  4. 小麦粉 100g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. a.練り黒ゴマ(ペースト) 大さじ1
  7. a. 砂糖 大さじ1
  8. a.牛乳 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    卵は卵黄と卵白に分けておきます。
    黒ゴマペーストにaの砂糖を加え、aの牛乳でのばします。

  2. 2

    バターは耐熱容器に入れて、レンジ500wで1分程度、様子を見ながらクリーム状に溶かします。

  3. 3

    オーブンを170度に予熱しておきます。
    ②に砂糖の半量を加え泡だて器で白っぽくなるまで良く混ぜます。

  4. 4

    卵黄を1個ずつ加え、その都度手早くよく混ぜます。

  5. 5

    卵黄を2個混ぜたところです。

  6. 6

    小麦粉とBPを合わせて振るいながら⑤に加えゴムベラを使ってよく混ぜます。

  7. 7

    メレンゲを作ります。残った半量の砂糖を2~3回に分けて加えながら、しっかり泡立てます。

  8. 8

    ⑥にメレンゲを加えさっくり混ぜます。

  9. 9

    ⑧の1/3量を黒ゴマを伸ばしたボールに移して混ぜます。

  10. 10

    パウンド型に普通の生地と黒ゴマ生地を適当に交互に入れ全部入れたらバターナイフなどで縦に螺旋を描くように混ぜます

  11. 11

    170度のオーブンで40分焼きます。

  12. 12

    途中好みの焼き色でアルミホイルをかぶせます。この時に真ん中にナイフで切れ目を入れます。

コツ・ポイント

②のバターは固まりがあるくらいでOK,予熱で溶けます。 ⑩の混ぜ方ですが、竜巻を横にしたような感じでぐるぐる~っと大きく1回混ぜてください。
抹茶マーブルやココアマーブルは、黒ゴマペーストを抹茶・ココアそれぞれ大さじ1に替えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mama-yu-ko
mama-yu-ko @cook_40048869
に公開
お弁当作り、お菓子作りが好きです。簡単で美味しいレシピを考案したいなと思ってます。 Instagramにも遊びに来てくださいね。→yuko6533表紙写真はミントBlueさんよりお借りしています。
もっと読む

似たレシピ