青梗菜で具沢山な白和え

ゆみ助
ゆみ助 @cook_40039870

豆腐1丁、こんにゃく1枚、人参1本…と使い切ろうと思ったら普通の白和えよりも具沢山に(*゚o゚*)ほっとする味です。
このレシピの生い立ち
ほうれん草が高かったので青梗菜で作りました。
青梗菜が瑞々しくて美味しい(^^)

青梗菜で具沢山な白和え

豆腐1丁、こんにゃく1枚、人参1本…と使い切ろうと思ったら普通の白和えよりも具沢山に(*゚o゚*)ほっとする味です。
このレシピの生い立ち
ほうれん草が高かったので青梗菜で作りました。
青梗菜が瑞々しくて美味しい(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐木綿 1丁
  2. 青梗菜 1袋(2株)
  3. こんにゃく 1枚
  4. 人参 1本
  5. ごま 大さじ1
  6. 醤油 小さじ2
  7. 本だし 小さじ1/2
  8. 大さじ2
  9. ●すりごま 大さじ3
  10. ●白だし 大さじ2
  11. ●砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐をしっかりと水切りをする。私のやり方はキッチンペーパーで豆腐を包み、レンジで600Wで2分。重りをのせて水を切る。

  2. 2

    青梗菜を茎と葉の部分に分ける。お湯を沸かし、茎を茹で、葉を入れサッと湯でる。お湯は取っておく。水で冷やす。

  3. 3

    こんにゃくを短冊切りにし、さっきのお湯で茹でる。(におい消しの為)

  4. 4

    人参を細切りにして、鍋にごま油をひき、人参・こんにゃくを炒める。

  5. 5

    醤油・本だしを加え炒め、水を加えて水気を飛ばし軟らかくなるまで炒める。

  6. 6

    ボウルに豆腐と●を入れ、木ベラで混ぜる。⑤と細切りにした青梗菜の水気を良く絞り混ぜる。

コツ・ポイント

青梗菜の水分が多いので、豆腐は良く水を切ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみ助
ゆみ助 @cook_40039870
に公開
ゆみ助と申します。 どうぞよろしくお願いします。料理するのも好きですが、お菓子を食べたり作るほうが、もっと好きです♪分量を見直す場合があります。どうぞご了承くださいませ。つくれぽを下さる方へ❀心より感謝申し上げます。お礼に伺えず申し訳ありませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ