てりてり♪こってり♪簡単♪鯵の蒲焼♪

トムラウシ @cook_40039029
簡単です♪お試し下さい♪
このレシピの生い立ち
開いた鯵が半額で、干からびかけていて不味そうでした。で、このレシピなら美味しく頂けるだろう!と思い、やりました。イワシでは良く作るのですが、鯵では初挑戦。美味しくできました。(^-^)v これならお魚を捌くのが苦手な方でも楽勝ですね。
てりてり♪こってり♪簡単♪鯵の蒲焼♪
簡単です♪お試し下さい♪
このレシピの生い立ち
開いた鯵が半額で、干からびかけていて不味そうでした。で、このレシピなら美味しく頂けるだろう!と思い、やりました。イワシでは良く作るのですが、鯵では初挑戦。美味しくできました。(^-^)v これならお魚を捌くのが苦手な方でも楽勝ですね。
作り方
- 1
鯵を開いて塩を振り、小麦粉をまぶして、フライパンに油を敷き中火で熱した中で、両面をこんがりと焼き、皿に取り出しておく。
- 2
フライパンの油をサッと拭き◎を入れ半量になるまで煮詰める。(固形黒糖使用の為、まず酒で溶かしてから醤油を入れました。)
- 3
鯵をフライパンに戻して、タレと煮からめる。全ての鯵の全身にまんべんなくからめてネ。完成♪
- 4
※頂くときに、是非、針生姜を散らしてください。ここでは忘れておりましたが、散らしたほうが美味しいです。(^^;
コツ・ポイント
タレは半量になるまで煮詰めてから、鯵と絡める。
当レシピの分量だとコッテリ甘めなので、お好みで砂糖の量を減らしてください。
鯵の身は加熱すると柔らかく崩れやすいので丁寧に扱ってください。
鯵はゼイゴや固いヒレも除去してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17926415