豆乳シチュー

ブラウニイ
ブラウニイ @cook_40034032

調味料はなんと塩小さじ1杯のみ!
なのに優しい甘みとうま味がギュギュッとつまっているシチューです。
このレシピの生い立ち
シチューが食べたいけど、牛乳やバターは使いたくないなぁと思って即席で作ってみたら、かなり美味しかった!
2010年2月23日追記しました。

豆乳シチュー

調味料はなんと塩小さじ1杯のみ!
なのに優しい甘みとうま味がギュギュッとつまっているシチューです。
このレシピの生い立ち
シチューが食べたいけど、牛乳やバターは使いたくないなぁと思って即席で作ってみたら、かなり美味しかった!
2010年2月23日追記しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 玉ねぎ 1/4個
  2. にんじん 1/2本
  3. じゃがいも 1個
  4. カボチャ 片手1杯分くらいの量
  5. オリーブ 大さじ2
  6. 小麦粉 大さじ4
  7. 豆乳(無調整) 200ml
  8. だし(昆布切り干し大根 300ml
  9. 塩(自然塩)精製塩はダメ 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に水・昆布(5cmくらい)ひとつまみの切り干し大根を入れて弱火にかける。
    (マクロビでは洋風スープの代わり)

  2. 2

    材料を火の通りやすい大きさに切る。

  3. 3

    ダシがきちんととれたら昆布を取り出す。
    そこへにんじん・じゃがいも・カボチャを入れ煮る。

  4. 4

    別な鍋にオリーブ油を入れ、玉ねぎを甘い香りが出るまで炒める。

  5. 5

    4に小麦粉を入れ、混ぜる。
    全体的になじんできたら豆乳を少しずつ入れる。
    入れてはダマにならないようかき混ぜる。

  6. 6

    豆乳が全部入ったらしっかり混ぜ、全体的にもったりとしたらホワイトソース完成。
    3が煮えたら、少しずつ鍋に加える。

  7. 7

    木べらでかき混ぜ、
    全体が混ざるまで弱火で煮込む。塩を入れ、味を整え完成。

  8. 8

    白味噌を入れると少しコクが出ますが、和風なシチューになります。

コツ・ポイント

とくに動物性食品にこだわらない方は、ダシをコンソメスープの素に変えると良いです。
とり肉を入れても美味しいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブラウニイ
ブラウニイ @cook_40034032
に公開
北海道・オホーツク海地方に在住。 旦那さまと息子の3人暮らし&共働き。簡単で美味しく栄養のあるご飯を日々考えています。特別な料理はないけど、道産野菜を中心にした我が家の家庭料理を記録しています。ごはん日記を中心に、ゆっくりペースで更新中。
もっと読む

似たレシピ