ほうれん草とエリンギの中華炒め

ぴのすけ*
ぴのすけ* @cook_40104683

毎日のおかずやお弁当で、
なにかあと1品欲しいな、という時に便利です。
このレシピの生い立ち
その日冷蔵庫にあるものでよく炒め物を作るので、その中でも主人に好評のおかずを紹介します。

ほうれん草とエリンギの中華炒め

毎日のおかずやお弁当で、
なにかあと1品欲しいな、という時に便利です。
このレシピの生い立ち
その日冷蔵庫にあるものでよく炒め物を作るので、その中でも主人に好評のおかずを紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. エリンギ 2本
  2. 2個
  3. ほうれん草 2束
  4. 大さじ1
  5. 醤油 小さじ1
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  7. 小さじ1/2
  8. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草は下茹でをし、3㎝の長さに切る。エリンギは半分の長さに切り、縦に薄く切る。卵は塩を加えて溶きほぐしておく。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、卵を炒る。半熟のところで火を止めて、皿に出す。

  3. 3

    フライパンにごま油をひき、エリンギを炒める。油が回ったらほうれん草を入れる。酒、醤油、鶏ガラスープの素を入れて炒める。

  4. 4

    火が通ったら卵を戻してざっくり炒め合わせ、出来上がり!

コツ・ポイント

写真の卵はちょっと火を通しすぎました(笑)
最後に炒め合わせるのでもう少し半熟でも大丈夫です。
塩加減は味を見ながらしてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴのすけ*
ぴのすけ* @cook_40104683
に公開
食べるの大好きな新米主婦です。特別なものは使わず、スーパーで手に入るもの、常に家にあるものでみんながレパートリーを増やせるように!毎日のご飯が「楽しみ」と家族に言われるように〜(^.^)
もっと読む

似たレシピ