山菜~☆わらび人参しめじの炊き込みご飯★

まなげ★
まなげ★ @manage0_0

灰汁抜きしたわらびを、シンプルな炊き込みご飯に☆
とっても簡単♪材料を入れてスイッチON!
わらびご飯はいかがですか?

このレシピの生い立ち
筍ご飯と大体同じ配分です。今回はご飯に色がつかないように薄口醤油を使っています。
子供達、炊き込みご飯大好きなので御代わりします。

山菜~☆わらび人参しめじの炊き込みご飯★

灰汁抜きしたわらびを、シンプルな炊き込みご飯に☆
とっても簡単♪材料を入れてスイッチON!
わらびご飯はいかがですか?

このレシピの生い立ち
筍ご飯と大体同じ配分です。今回はご飯に色がつかないように薄口醤油を使っています。
子供達、炊き込みご飯大好きなので御代わりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米3合分
  1. 3合
  2. 灰汁抜きしたわらび 70g
  3. 春人参 中1/2(60g)
  4. しめじ 1/3パック位(正味70g)
  5. だし昆布 10センチ
  6. 大さじ3
  7. みりん 大さじ1
  8. 薄口醤油 大さじ2
  9. 小さじ2/3
  10. 適量

作り方

  1. 1

    わらびを2センチ幅に、人参を8ミリ角の薄切りに切り、しめじは手で程よい大きさに割いておく。

  2. 2

    お米を研ぎ水気を切り炊飯器に入れ、酒、みりん、薄口醤油、塩を加えてから、水を3合の目盛まで入れ、だし昆布を入れる。

  3. 3

    2に1の具材を上に入れ、蓋を閉めてスイッチON♪

  4. 4

    3が炊けたら、少し蒸らしてから切るように混ぜ合わせる。
    お茶碗によそい完成☆

  5. 5

    2015, 4, 16 カテゴリ掲載されました。
    有難うございます。(〃^ー^〃)

  6. 6

    わらびの灰汁抜き保存あります。宜しかったらどうぞ。
    レシピID:17930312

コツ・ポイント

だし昆布の代わりに、顆粒だしなどお好みの物でどうぞ。
ご飯に色がつかないように、薄口醤油を使っていますが、醤油でもどうぞ。
炊き上がったら、しばらく蒸らして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まなげ★
まなげ★ @manage0_0
に公開
子供2人のシングルマザー。毎日、仕事(看護師)に家事に忙しいけど、料理だけは沢山愛情を、栄養バランスを考えて作っています。簡単、美味しいも追及していますが、新メニューも開発しています★鹿児島出身、鹿児島在住。2014, 2, 11 キッチン開設☆すべての作業をスマホで致しております。画質等悪く申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ