オリーブオイルで~里芋ときのこの煮物

れいにあ
れいにあ @reinia

見た目を裏切り、ちょっと洋風。きのこの旨みが染みた里芋は美味しい!
このレシピの生い立ち
オリーブオイルとしょうゆの組み合わせが大好きです。きのことベーコンの旨みで里芋を炊き上げました。だしや砂糖を使わないので、意外とさっぱりしています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 里芋(皮付き) 400g
  2. きのこまいたけエリンギなど) 300g
  3. ベーコンブロック 100g
  4. にんにく 1個
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 濃口しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    里芋の下ごしらえです。泥をざっと洗い落とし、なべに入れてかぶるほどの水を加えて、火にかけます。

  2. 2

    沸騰したら火を止め、手でさわれるほどの温度になるまで置き、水の中で手で皮をむきます。むきにくければ、包丁をあてて。

  3. 3

    にんにくは包丁のはらでつぶす。なべにオリーブオイルを入れ、にんにくが油に漬かるよう、なべを傾けながら、しばらく加熱する。

  4. 4

    ベーコンを厚い一口大に切り、こんがりするまで炒める。きのこを加えてさっと炒め、しょうゆを入れて、しんなりするまで炒める。

  5. 5

    きのことベーコンの中に里芋を入れる。水を150cc加え、きのこを里芋にかぶせるようにする。なべにふたをして10分煮る。

  6. 6

    なべ返し(ぐるっと大きくかき混ぜてもよい)して、火を止め、ふたをしたまま10~15分ほど置いて、味をなじませる。

コツ・ポイント

里芋は、小芋で作るときは丸ごと使います。1個が大きい場合は、半分にするとよいです。ちょっと硬いくらいで火を止め、蒸らすと味が入ります。煮込むので、ベーコンは厚切りに。黒こしょうを挽きかけたり、粒マスタードを添えたりすると、さらに洋風。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

れいにあ
れいにあ @reinia
に公開
おいで下さってありがとうございます。相変わらずゆっくりペースでごめんなさい。つくれぽ、いつも嬉しく拝受いたしております。ブログの引っ越し先です↓https://reinia0318.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ