なすの蒲焼き風サンド

さんどいっこー
さんどいっこー @cook_40055306

なすを蒲焼き風に仕上げた和風サンドイッチ
このレシピの生い立ち
なすでサンドイッチを作ってみたかったー

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

食パン1枚分
  1. 食パン6枚切り(横スライスして使用) 1枚
  2. なす 2本
  3. なすの蒲焼きのタレ
  4. 砂糖 大1弱
  5. 醤油 大1.5
  6. みりん 大1
  7. 小1/2
  8. スプラウト 適量
  9. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    食パンは横にスライスして、温めておいたトースターで焼いておく。一枚にマヨネーズをらせん状に塗る。

  2. 2

    蒲焼きのタレの材料をよく混ぜておく。なすの蒲焼き風を作る→

  3. 3

    なすの皮をむき、ラップをかけて600Wで2分くらいレンチンして、柔らかくする。

  4. 4

    菜箸などで、平らになるように開く。熱いので気を付けて。

  5. 5

    油をひいたフライパンで両面焼く。焦げやすいので、中火弱で様子を見ながら焼いていく。

  6. 6

    混ぜ合わせたタレを入れてからめる。煮詰めすぎない。タレは一気に全部入れないで、大1ずつ入れて、様子見で足していく。

  7. 7

    マヨネーズを塗った食パンのほうに、スプラウトをのせる。

  8. 8

    その上になすの蒲焼き風をのせて、もう1枚の食パンで挟んでカットして出来上がり。

コツ・ポイント

タレは、多いかもしれないので、大1ずつ様子を見ながら、入れていってください。私は大2入れました。煮詰めすぎるとからくなってしまうので、気を付けて。レタスでもなくキャベツでもなく、スプラウトっていうのもポイント!もしゃもしゃ食感大好きっ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

さんどいっこー
さんどいっこー @cook_40055306
に公開
ドイツ大好き、さんどいっこーです。(サンドイッチには関係ないけど・・・)サンドイッチには白い食パンでしょっ!!手作りだからできる常にボリューミーなさんどいっこーのサンドイッチ!定番は抑えつつ、ちょっと変わったサンドイッチを目指して(笑)サンドイッチ一本でいきます(‾^‾)ゞ
もっと読む

似たレシピ