冬野菜と☆自家製ミートボールのカレー鍋♪

冬に美味しくなる京菜と大根を使って。しゃきしゃきした野菜の歯触りと 真ん中でとろり☆と溶けたチーズやウズラの卵がカレーにマッチしておいしい自家製ミートボールのカレー鍋です
このレシピの生い立ち
家にあるものでカレー鍋をしようと思って。 肉団子を作る手間があるので 入れる野菜はただ洗って切るとかちぎるとか レンジでチンとか ピーラーで削るとか ささっと用意出来るようなのを選んでます。
冬野菜と☆自家製ミートボールのカレー鍋♪
冬に美味しくなる京菜と大根を使って。しゃきしゃきした野菜の歯触りと 真ん中でとろり☆と溶けたチーズやウズラの卵がカレーにマッチしておいしい自家製ミートボールのカレー鍋です
このレシピの生い立ち
家にあるものでカレー鍋をしようと思って。 肉団子を作る手間があるので 入れる野菜はただ洗って切るとかちぎるとか レンジでチンとか ピーラーで削るとか ささっと用意出来るようなのを選んでます。
作り方
- 1
チーズ入り肉団子を作る 豚と鶏の挽肉にa)を混ぜ、木べらで粘りが出るまでこねる プロセスチーズは一枚を8個に切る(ウズラの卵なら殻をむく)これを芯にして挽肉の生地でお団子を作る(24個)
- 2
鍋に水 めんつゆ カレールーをいれて煮溶かし、味をみたら家庭の好みによってめんつゆ(分量外)を足し調整してください。
- 3
野菜の下ごしらえ
大根 ニンジンは水洗いした後にピーラーでリボン状に削っておく シメジは下の汚れたところを切り落とし小房に分ける
京菜は5㌢長さに切りそろえる ジャガイモは皮をむいて四つ割りにしレンジで下ゆで 豆腐は8つに切っておく - 4
2を沸騰させたら弱火にして 肉団子を落とす 15分煮たら シメジと豆腐 ジャガイモを入れ軽く沸騰させてから火を止める
- 5
鍋の具材の上に 大根 ニンジン 京菜をのせて食卓へ
- 6
食べるときに各自で上の生野菜にスープを絡ませて 取り皿に取って召し上がってください
- 7
仕上げにうどんをいれてカレーうどんにしたり ご飯を入れてカレー雑炊に おいしいです♪
コツ・ポイント
上にのせた生野菜は 軽くカレースープを絡ませる程度でしゃきしゃきした歯触りを楽しんでください。もちろんお好みでちゃんと火を通して召し上がってもグッド♪
肉団子の芯は チーズの他にウズラの卵もおいしい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
大人だって食べたい!ミートボールカレー♫ 大人だって食べたい!ミートボールカレー♫
時間はかけたくないけどおうちでほっこり手作りカレーが作りたくて。ミートボールも入ってたらなんかちょっと幸せ♡ kana7nana -
ミートボールカレー ミートボールカレー
ひき肉が余っていたのでふと思い立ち、これを使って手製のミートボール(肉団子)を作り、それを入れたカレーを作ってみました!ミートボールなのでカレーにはトマトも入れて、ちょっとミートボールのソース寄りに。まあ、それ以外はほぼ普通のカレーなのでだいたい想像できるお味かとは思いますが、ミートボールのカレーもなかなかにC'est tres bon!です!カレーで煮込んだほろほろのミートボールがギュッと凝縮したキーマカレーのようでもあり、また酸味のあるトマト入りのカレーがなんとも美味!もちろん白いごはんにもベストマッチ!作るのもわりと簡単ですし、これもまたおススメなカレーアレンジですよ☆ 平中なごん -
その他のレシピ