茄子の煮びたし

タンポポブラン
タンポポブラン @cook_40109170

温かくても、冷やしても、さっぱり美味しい!
このレシピの生い立ち
茄子をさっぱりと食べたかったので。

茄子の煮びたし

温かくても、冷やしても、さっぱり美味しい!
このレシピの生い立ち
茄子をさっぱりと食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. なす  2本
  2. ねぎ  1本
  3. 小ねぎ 少々
  4. サラダオイル 小さじ1
  5. 煮汁
  6. 料理酒 小さじ1
  7. 白醤油 小さじ2
  8. みりん 小さじ1
  9. ほんだし 少々
  10. おろししょうが 少々
  11. 約100cc

作り方

  1. 1

     茄子はヘタを切り落とし、縦半分・横半分の4等分にする。
     皮目に格子状の包丁目を入れ、水にさらして、アクをとめる。

  2. 2

     小鍋にサラダオイルを入れ、水気を切った茄子の皮を下にして焼く。
     3cm幅に切った葱も加える。

  3. 3

     茄子と葱に火が入ったら、煮汁の材料を全部入れて、ひと煮立ちさせる。

  4. 4

     お皿に盛って、刻んだ小葱を散らして、出来上がり

コツ・ポイント

 テフロン鍋で作ると、サラダオイルの量が少なくてすむので、さっぱりと作れます。
 2で、茄子の皮を下にして焼くと、色がきれいに出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タンポポブラン
タンポポブラン @cook_40109170
に公開
パン作りが好きです
もっと読む

似たレシピ