赤カブと黄カブの塩昆布和え

vegecolors
vegecolors @cook_40063198

カブを塩でもんで塩昆布と白ゴマで合えるだけ!簡単だけど見た目の存在感があるあっさり副菜です♪
このレシピの生い立ち
余ったカラフルかぶ・・・ふと思い立ったレシピがこれでした!献立にお弁当に1品手早く増やしたいときにお勧めですよ♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 赤カブ 小2個
  2. カブ 小2個
  3. ひとつまみ
  4. 塩昆布 大さじ1程度
  5. 白ゴマ 小さじ1

作り方

  1. 1

    黄カブは黄金カブとも呼び、外も中も黄色のカブです。一般的な白かぶより実がしまっていて甘味・旨みが強いのが特徴です。

  2. 2

    赤カブと黄カブを細切りにし、塩をふり、しんなりさせる。

  3. 3

    2を軽く絞り水気を切った後、塩昆布と白ゴマを加え混ぜ合わせれば完成♪

コツ・ポイント

細切りにした生のカブあるいは塩でもんだだけの段階のカブはサラダの彩りとしても使えますよ(^^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

vegecolors
vegecolors @cook_40063198
に公開
福井の農家に嫁ぎ、旦那とカラフル野菜や地場野菜、珍野菜に力をいれて野菜を育てて出荷しています(^^)それらの変わった野菜たちの食べ方の提案をこのCOOKPADを通してみなさんにお伝えできればとこつこつ更新しております♪農園のFacebookはこちら→https://www.facebook.com/tuchidanouen 野菜の発送もしておりますよ☆
もっと読む

似たレシピ