赤カブと黄カブの塩昆布和え

vegecolors @cook_40063198
カブを塩でもんで塩昆布と白ゴマで合えるだけ!簡単だけど見た目の存在感があるあっさり副菜です♪
このレシピの生い立ち
余ったカラフルかぶ・・・ふと思い立ったレシピがこれでした!献立にお弁当に1品手早く増やしたいときにお勧めですよ♪
作り方
- 1
黄カブは黄金カブとも呼び、外も中も黄色のカブです。一般的な白かぶより実がしまっていて甘味・旨みが強いのが特徴です。
- 2
赤カブと黄カブを細切りにし、塩をふり、しんなりさせる。
- 3
2を軽く絞り水気を切った後、塩昆布と白ゴマを加え混ぜ合わせれば完成♪
コツ・ポイント
細切りにした生のカブあるいは塩でもんだだけの段階のカブはサラダの彩りとしても使えますよ(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
レンジで❕カブの葉✨と塩昆布の和えもの☺ レンジで❕カブの葉✨と塩昆布の和えもの☺
旬のカブの葉✨をごま油を入れてレンジで加熱して塩昆布と白ゴマで和えるだけの超簡単(^q^)時短レシピです☺ minmo2✳️2 -
材料2つ(笑)かぶのやさしい旨み昆布和え 材料2つ(笑)かぶのやさしい旨み昆布和え
フライパン一つで味付けは塩昆布のみの超簡単…だけど存在感のある一品になります。かぶがいくらでも食べれます。 ますぴょんくーみん
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17931605