ふんわり卵の納豆チャーハン -レシピのメイン写真

ふんわり卵の納豆チャーハン 

まいしゃん373
まいしゃん373 @cook_40109352

癖になる味☆
このレシピの生い立ち
納豆が大好きで
色々チャレンジして
つい癖になるのがこの味でした☆

ふんわり卵の納豆チャーハン 

癖になる味☆
このレシピの生い立ち
納豆が大好きで
色々チャレンジして
つい癖になるのがこの味でした☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (A)
  2. かために炊いたご飯 茶碗2杯と半分
  3. 納豆 2パック
  4. 白ねぎ 1/2本
  5. たまねぎ 1/4個
  6. 塩コショウ 適量
  7. 納豆用醤油 2つ分
  8. 薄口醤油 好みで
  9. ごま 適量
  10. (B)
  11. 4個
  12. 砂糖 小さじ1
  13. 25cc
  14. ほんだし 適量
  15. 薄口醤油 小さじ2
  16. マヨネーズ 少々
  17. 小ネギ 好みで
  18. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    納豆を水で洗い、
    ざるにあげ水気を取る。

    白ねぎ、たまねぎは
    みじん切り。

    小ネギは小口切りしておく。

  2. 2

    (B) をボールに
    すべて合わせておく。

  3. 3

    フライパンが温まったらごま油を入れて、白ねぎを加える。
    香りがついたら、水気を切った納豆を入れてご飯を加える。

  4. 4

    たまねぎのみじん切りを加える。

    塩コショウで味付けをし、フライパンのフチ側から納豆用醤油を加える。

  5. 5

    味が決まったら皿に盛る。

    ☆最後に味付けの卵が上に乗るのである程度薄めで。

  6. 6

    別のフライパンを温めて、油をくわえ、白い煙が出てきだしたら、一気に (B)を入れて混ぜる。

  7. 7

    半熟程度で火を止め、皿に盛った 5 の上に乗せる。

    ☆できるならタンポポオムレツ状にして中央を切ったらキレイです。

  8. 8

    好みで小口ネギをかければ完成です。

コツ・ポイント

パラパラにしたかったらみじん切りの量を増やしたりしてください。
卵はよく温まったフライパンに入れないとフワフワになりません。
水の量でもフワフワ感が変わってきます。
水が多いほうがフワフワ度があがりますが、
オムレツ状にするのが大変↓

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まいしゃん373
まいしゃん373 @cook_40109352
に公開
料理大好き☆家族の笑顔が見たくて新しいメニュー開発楽しんでやってます!!!
もっと読む

似たレシピ