祖母から受け継がれる 美味しい手作り餃子

イザリィ
イザリィ @cook_40091943

ジューシーでパクパクたくさん食べれる餃子。
夫の実家でも超好評で,曾祖母もパクパクたくさん食べてくれました。
このレシピの生い立ち
幼いころから祖母がよく作ってくれた大好きな餃子。
祖母が作れなくなってからは,母・私と代々受け継がれる味になりました。
実家のおもてなし料理にもなる一品。
祖母は皮から作ってくれたけど,皮まで作るのは大変なので私はアンから作ってます。

祖母から受け継がれる 美味しい手作り餃子

ジューシーでパクパクたくさん食べれる餃子。
夫の実家でも超好評で,曾祖母もパクパクたくさん食べてくれました。
このレシピの生い立ち
幼いころから祖母がよく作ってくれた大好きな餃子。
祖母が作れなくなってからは,母・私と代々受け継がれる味になりました。
実家のおもてなし料理にもなる一品。
祖母は皮から作ってくれたけど,皮まで作るのは大変なので私はアンから作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 白菜 3枚
  2. にら 1束
  3. 豚ひき肉 300g
  4. しょうが 1かけ
  5. にんにく 1かけ
  6. 鰹節 15g
  7. XO醤 小さじ2
  8. オイスターソース(or餃子の元) 大さじ1
  9. ごま 小さじ1
  10. 餃子の皮 2袋

作り方

  1. 1

    白菜・にらを荒みじん切りにし,ショウガ・にんにくを摩り下ろす。

  2. 2

    材料(餃子の皮以外)を全部混ぜ合わせ,よくこねる。

  3. 3

    冷蔵庫で30分寝かす。

  4. 4

    餃子を包む。

  5. 5

    鉄板(orフライパン)を熱し,サラダ油を多めに引いて強火で熱する。

  6. 6

    温まったら,餃子を並べてふたをし,強火で2~3分焼く。

  7. 7

    中火にし,お湯を1カップ,ごま油(分量外)を1まわし入れ,蒸し焼きにする。

  8. 8

    水分がなくなったら,出来上がり♪

  9. 9

    餃子のアンが余ったら,(10)以降の『餃子バーグ』を作ってみてください。
    →→→→→→

  10. 10

    ★餃子バーグ 作り方★
    餃子のアンの余りに,味噌を少々入れて,小さな円形にして,小麦粉をつけて,フライパンで焼く。

  11. 11

    ★餃子バーグ 食べ方★
    餃子バーグに,マヨネーズを少し乗っけて食べると美味しいですよ♪

コツ・ポイント

餃子のアンて残りやすいけど,捨てるなんてもったいない!
そこでアンが余ったら,是非餃子バーグを試してみてください。
簡単でお弁当のおかずにもなりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イザリィ
イザリィ @cook_40091943
に公開

似たレシピ