山うどの きんぴら 〜春の味〜

こぉり
こぉり @cook_40108498

ほろ苦い大人の春の味。
春の香りを楽しんでください。

このレシピの生い立ち
旦那が うどのきんぴらが好きで作りました。

山うどの きんぴら 〜春の味〜

ほろ苦い大人の春の味。
春の香りを楽しんでください。

このレシピの生い立ち
旦那が うどのきんぴらが好きで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 山うど 300g
  2. 人参 (中)1/2本
  3. 【調味料】
  4. ☆醤油 大さじ1と1/2
  5. ☆砂糖 大さじ1と1/2
  6. ☆みりん 大さじ1と1/2
  7. ☆だしの素(かつお昆布など) 適量
  8. ごま油(炒め用) 適量
  9. 白ごま お好みで
  10. ラー油 お好みで
  11. 酢(アク抜きの酢水用) 適量

作り方

  1. 1

    山うどです。

    穂先はID:17926228の穂先の天ぷらに使うため切っておきます。
    皮が硬そうな部分はピーラーで剥きます

  2. 2

    好みによりますが、4〜5センチくらいの長さに切ります

  3. 3

    2〜3ミリくらいの厚さに切り

  4. 4

    細切りにしていきます

  5. 5

    酢水に浸しアク抜きをして、水を切っておきます

    (写真はレシピの倍量を作っているので、量が多くなってます)

  6. 6

    人参も うどと同じくらいの大きさに切ります

  7. 7

    フライパンにごま油を引いて、まず にんじんから炒めていきます。しんなりするまで。

  8. 8

    水をよく切ったうども入れて炒めます。

    弱めの強火で進めてください

  9. 9

    油が全体に回ったところで☆の調味料を入れます

  10. 10

    汁気がなくなってきたら出来上がり。
    ラー油はお好みで。
    器に盛り、白ごまをかけて完成です。

コツ・ポイント

火力はあまり弱くしないほうが良いと思います。

味の濃さは、好みがありますので少しずつ足していっても良いかと思います。途中、味見してみたり、調整してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こぉり
こぉり @cook_40108498
に公開
料理上手な奥さん…に憧れが。。。なので なんでも挑戦してみたいな〜。料理に限らず『作る』作業が大好きです。料理を家族に褒められると機嫌がいいです(。-∀-)
もっと読む

似たレシピ