春菊のワンタン。

姫1102
姫1102 @cook_40082452

簡単!美味い!!春菊メインのなんだかホッとするワンタンです(^-^)
このレシピの生い立ち
ママのおばあちゃんから口頭で教わったレシピ。
春菊こんなに入れちゃうの!?だけどすごくシンプルで美味しいです。本当は、春菊⇒ナズナでやるんだって!

春菊のワンタン。

簡単!美味い!!春菊メインのなんだかホッとするワンタンです(^-^)
このレシピの生い立ち
ママのおばあちゃんから口頭で教わったレシピ。
春菊こんなに入れちゃうの!?だけどすごくシンプルで美味しいです。本当は、春菊⇒ナズナでやるんだって!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ワンタンの皮1袋分くらい
  1. ワンタンの皮 1袋
  2. 鶏挽肉 100g
  3. 春菊 一把
  4. 【スープ】
  5. ★味の素 少々
  6. ★醤油 大さじ1~(お好みで調節)
  7. 長ネギ 適量
  8. お湯 150cc~
  9. 粗引きコショウ 好みで

作り方

  1. 1

    まずはスープの準備!長ネギを小口切りにします。器に★の材料を入れます。(お湯はまだです!!)

  2. 2

    春菊を3mmくらいにザクザク切ります。ボウルに切った春菊と鶏挽肉を入れて粘りが出るまで混ぜます。

  3. 3

    大きめの鍋にワンタンを茹でる為の湯を沸かします。

  4. 4

    ワンタンの皮に包みます。(お好きな様に成形して下さい)閉じ目には水or片栗粉を溶かした水を付けて下さいね!

  5. 5

    ワンタンを茹でる前に、1の器にお湯を入れます!!(我が家はポットの湯)

  6. 6

    3で沸かした沸騰した湯の中にワンタンを投入。一人分(食べたい分)一気に入れて茹でて下さい。

  7. 7

    煮えた感じになって来たら網お玉などを使って5の器に入れます。お好みで粗引きコショウを振って出来上がりです!!

コツ・ポイント

スープの醤油や湯の分量は好みで!!(いつも適当なんで(笑))
味の素は絶対入れて下さい!!!
鶏挽肉はおまけ程度(笑)ワンタンの皮に具を包む時は、少量の方がいいと思います。
沢山出来ますし(*^_^*)ちゅるっと食べれます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
姫1102
姫1102 @cook_40082452
に公開

似たレシピ