キンパッ(韓国海苔巻き)☆手巻き!

とことことっこん
とことことっこん @cook_40070262

簡単!手抜き!何でもありのキンパッです!
だけど、味はしっかり本場のお味♪
このレシピの生い立ち
キンパッを作ろうと思った時に、大き目の韓国海苔が
無かったので、お土産でもらった小さい海苔で代用。
小さくて巻きにくいので手巻きにしたら楽しくて
「これはイケル!」と思いました。
材料も適当ですが、かなり美味しいですよ♪

キンパッ(韓国海苔巻き)☆手巻き!

簡単!手抜き!何でもありのキンパッです!
だけど、味はしっかり本場のお味♪
このレシピの生い立ち
キンパッを作ろうと思った時に、大き目の韓国海苔が
無かったので、お土産でもらった小さい海苔で代用。
小さくて巻きにくいので手巻きにしたら楽しくて
「これはイケル!」と思いました。
材料も適当ですが、かなり美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 2合
  2. ごま 大さじ1~2くらい
  3. 小さじ2杯位
  4. 味の素 少々
  5. ニンジン 適当
  6. タクアン 適当
  7. 1~2個
  8. ほうれん草小松菜キュウリでも可) 適当
  9. ひき肉(魚肉ソーセージなどでも可) 適当
  10. 焼肉のタレやオイスターソース ひき肉味付け用に少々
  11. すり胡麻(普通の白胡麻 少々
  12. キムチ 適当
  13. 韓国海苔 必要な分だけ

作り方

  1. 1

    ご飯を炊いている間にひき肉を甘辛く炒めてそぼろに。玉子焼きは塩を少なめに。野菜は塩茹で。たくあんも細く切る。

  2. 2

    ご飯は温かいうちに、ごま油、塩、すり胡麻、味の素を入れて混ぜる。ごま油を使うので、寿司桶は使わない方がいいです!

  3. 3

    後は各自好きなものを巻いて食べるだけ。ちくわ、カニカマ、シーチキン、ハム、チーズなども美味しそうですね。

  4. 4

コツ・ポイント

ご飯の味付けは、本当に適当です。
ごま油は入れすぎないほうがいいです。
ひき肉を炒めるときに出る油は、
キッチンペーパーを小さく折りたたんで
お箸にはさみ、それで吸い上げると
そぼろの出来上がりが油っぽくないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とことことっこん
に公開
結婚して5年経ちました。クックパッドのおかげでメニューに困ることはないけど、ネタが多すぎて毎日迷っちゃいます♪旦那さんの胃袋をがっちりつかみつつ、健康的な食生活で旦那さんのダイエットにも成功!
もっと読む

似たレシピ