グリルいらずの☆サンマの塩焼き

らぶてるお
らぶてるお @love_teruo

グリルって洗うのが面倒ですよね。フライパンなら、作るのも洗うのも簡単♪ 煙も出ないし、パリっと焼けますよ。
このレシピの生い立ち
秋になったらサンマは食べたい!でもグリルを洗うことをつい忘れてしまう・・・。そんな私の苦肉の策です。でも今は、この方法でサバの塩焼きだって簡単!美味しく食べて洗い物を減らすのは、私の夢です♪

グリルいらずの☆サンマの塩焼き

グリルって洗うのが面倒ですよね。フライパンなら、作るのも洗うのも簡単♪ 煙も出ないし、パリっと焼けますよ。
このレシピの生い立ち
秋になったらサンマは食べたい!でもグリルを洗うことをつい忘れてしまう・・・。そんな私の苦肉の策です。でも今は、この方法でサバの塩焼きだって簡単!美味しく食べて洗い物を減らすのは、私の夢です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さんま 2尾
  2. 少々
  3. 油(クッキングペーパーに含ませて) 少々

作り方

  1. 1

    サンマを半分くらいの大きさに切り、全体に軽く塩を振ります。5分ほど置いて出てきた水分はふきとります。

  2. 2

    テフロン加工のフライパンを中強火で熱し、油を少々塗ります。出来上がり面が下になるように置いて、こんがりと焼きます。

  3. 3

    フライ返しを使ってそっと裏返し、もう片面もこんがりと焼いてできあがり!余分な脂が抜けてヘルシーに焼けます。

  4. 4

コツ・ポイント

サンマをフライパンに置いたら、こげ色がつくまで動かさないでくださいね。焼けてないうちに動かすと、皮がはがれてしまうことがあります。また、菜箸ではなくフライ返しを使うことで、見た目もきれいに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らぶてるお
らぶてるお @love_teruo
に公開
料理とパン作りが趣味の主婦です。育児で疲れていても、子供の寝ている間にパンを作ってストレス解消しています。『外で買ったり食べたりするのが一般的』といわれる料理を見ると、俄然ファイトが沸いちゃうタイプです。いままでもクックパッドをほぼ毎日見ていましたが、参加してみたくなったのでMYキッチンを作ります。よろしくお願いいたします!
もっと読む

似たレシピ