作り方
- 1
にんにくは微塵切り、玉ねぎは薄切り。レタスは細くざく切りにし、水洗いして塩一つまみを全体にもみこんでザルにあげておく。
- 2
野菜は食べやすく切る。(なす⇒5mmのいちょう切り、えのきはざく切り)
タレの◎を合わせておく。 - 3
フライパンににんにくと玉ねぎを入れ、油(※メモ)を回しかけて火をつける。香りが立ったら他の野菜を入れてしっかり炒める。
- 4
フライパンの火を強めて◎を回しかけ、全体を手早くあえる。
- 5
ゆであがった麺を①のレタスのザルにあげ、ざっと湯切りしてフライパンに加える。(水がしたたっていてOKです)
- 6
水分を飛ばしながら全体をあえ、ごま油を回しかけて出来上がり。仕上げに黒胡椒や、七味をふってどうぞ。
コツ・ポイント
※私はEXVオリーブオイルですが、ごま油/サラダ油でもOKです。
麺は中華麺でも冷麦でも。お肉を入れても美味しいと思います。
お酢は黒酢がオススメ。
とっても簡単に、すぐできるので、「お腹すいたー」とうるさい人がいても大丈夫 笑
似たレシピ
-
-
たっぷりレタスときのこの中華風サラダ たっぷりレタスときのこの中華風サラダ
さっと湯通ししたレタスはかさが減るのでたっぷり食べれます。食感もシャキシャキ☆信州のきのこと野菜をたっぷりどうぞ♪ ダキちゃん -
-
-
-
-
-
新しい美味しさ、レタスのサッとお浸し。 新しい美味しさ、レタスのサッとお浸し。
とってもおすすめ、レタスのおひたし。シャキシャキしっとりの新食感で、レタスが半玉はペロリと食べられちゃいます。 くみんちゅキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17934263