伊達巻き

maiko218 @cook_40107907
お正月だけでなく普段にも作る好きなレシピです
このレシピの生い立ち
手作りだと300円程で作れて、甘さも好みに調整出来るのでずっと作り続けているレシピです
伊達巻き
お正月だけでなく普段にも作る好きなレシピです
このレシピの生い立ち
手作りだと300円程で作れて、甘さも好みに調整出来るのでずっと作り続けているレシピです
作り方
- 1
オーブンを200°Cにあたためておく
- 2
はんぺん、酒みりん、水をビニール袋に入れ手で出来るだけ揉みつぶす⇨卵と他調味料全て入れたミキサーで5分以上合わせる
- 3
200°Cに温めておいたオーブンで11分、180°Cで11分焼く
- 4
上の焦げ目がついた方に包丁を2センチ位の間隔で筋を入れる
- 5
巻き簀でキツめに巻いて荒熱が取れるまでお皿の上に立てて置いておく⇨覚めたら上からラップを巻いてビニールにいれ冷蔵庫で1日
コツ・ポイント
巻き簀で巻いた後、出し汁が出るのでお皿などに乗せておく事。1~2日休ませるとしっとり絶品です!
栄養のあるのあるカラザですが、口当たりを滑らかにするため取り除いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
【ふわふわ♡】伊達巻き【簡単しっとり♡】 【ふわふわ♡】伊達巻き【簡単しっとり♡】
お正月は終わりましたが、伊達巻きが高かったので、はんぺんと卵で市販のものに近い味と食感のレシピ作っちゃいました。超簡単♪ naomoso -
お正月だけじゃない!ふんわり伊達巻! お正月だけじゃない!ふんわり伊達巻!
人気検索トップ10入り!フードプロセッサーとフライパンで簡単に!お正月じゃなくても食べたいときにパパっと。ふんわり! sa10ri工房
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17935419