里芋と鶉の竜眼照り焼き

ちぃマミー @cook_40034399
鶉の卵を里芋でくるんで照り焼きにしました。お弁当にも入れやすいし、お肉やお魚を使っていないのにメインディッシュにできる♪
このレシピの生い立ち
里芋の照り焼きを作ろうと思ったら、ちょうど鶉の卵が目の前にあったので、スコッチエッグのようにくるんでみました。
里芋は和なイメージがあるので、味付けは、シンプルな醤油とみりんのみにしてみました。
里芋と鶉の竜眼照り焼き
鶉の卵を里芋でくるんで照り焼きにしました。お弁当にも入れやすいし、お肉やお魚を使っていないのにメインディッシュにできる♪
このレシピの生い立ち
里芋の照り焼きを作ろうと思ったら、ちょうど鶉の卵が目の前にあったので、スコッチエッグのようにくるんでみました。
里芋は和なイメージがあるので、味付けは、シンプルな醤油とみりんのみにしてみました。
作り方
- 1
鶉の卵を茹で、殻を剥いておく。
- 2
里芋は厚めに皮をむいて、適当な大きさに切り、耐熱ボウルに入れてラップをしてレンジで3分くらい加熱する。
厚いうちにつぶし、塩、こしょうをふってまぜあわせておく。 - 3
1の鶉の卵に片栗粉をまぶし、2の里芋で周りを覆う。
- 4
ピーマンは、縦4等分に切る。
- 5
フライパンに油を熱し、ピーマンを炒め、取り出しておき、3を入れてかるく全体的に焼き色がつくくらいになったら、取り出したピーマンと醤油、みりんを加えて、煮からめる。
- 6
里芋(鶉のたまご)は半分に切り、ピーマンと一緒に盛り付ける。
コツ・ポイント
やわらかいので、最後、切るときによく切れる包丁をつかわれるといいです。
里芋をつぶすときに、ツルンとするので、フォークでつぶすか、すり鉢でつぶされるといいと思います。
鶉の卵は水煮を使用されると1が省けてラクチンです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17935946