もっちり おからでひろうす(がんもどき)

幾太郎
幾太郎 @cook_40047795

豆腐の代わりにおからでつくります。 しっとりもっちりです。材料が多く見えますがお好きな具材で。
このレシピの生い立ち
知人が「おからと生クリーム、長芋、卵白を丸めて揚げた料理がおいしかった」というので、材料、分量をいろいろ変えて作ってみました。

もっちり おからでひろうす(がんもどき)

豆腐の代わりにおからでつくります。 しっとりもっちりです。材料が多く見えますがお好きな具材で。
このレシピの生い立ち
知人が「おからと生クリーム、長芋、卵白を丸めて揚げた料理がおいしかった」というので、材料、分量をいろいろ変えて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8-10個分
  1. おから 150グラム
  2. 卵白 1個分
  3. 生クリーム(牛乳かコーヒークリープでも) 大さじ2杯
  4. 片栗粉 40グラム
  5. しょうゆ 小さじ1杯
  6. 長芋 200グラム
  7. ひじき(もどす) 大さじ2杯
  8. にんじん(5ミリ幅くらいに切る) 中4センチ分
  9. ぎんなん(1つぶを3分の1ぐらいに切る) 5個分
  10. タケノコあらみじん切り) 一切れ
  11. サラダ油 適量
  12. ★だし 100CC
  13. ★しょうゆ 大さじ2杯
  14. ★みりん 大さじ1杯
  15. 片栗粉 大さじ1杯
  16. ねぎみじんぎり お好みで

作り方

  1. 1

    卵白をボウルに入れて軽く混ぜる。そこに長芋をすりおろし、おからとしっかり混ぜる。

  2. 2

    ☆(具材)を入れてしょうゆで調味。片栗粉も入れて混ぜる。味見して足りなければ塩(分量外)で調味。

  3. 3

    直径3-4センチぐらいに丸める。鍋に油を熱し、最初に高温で固めに揚げ、中温で中に火を通す。

  4. 4

    ★を小鍋に熱し、とろみがついたら火を止める。③にかけていただく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幾太郎
幾太郎 @cook_40047795
に公開
二児の母です。体と地球にやさしい料理を目指して、お肉を使わないようになり、キッチンもリニューアルいたしました。もっともつくれぽをいただいていたり、フォルダIN・印刷もしていただいているので、以前のお肉レシピもそのまま掲載しています。どうぞよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ