トマトとアンチョビのパスタ

ミリラム
ミリラム @miliram_0922

白ワインによく合います♬パスタを茹でる間にできる簡単ソース☆アンチョビが余ったら試してみてね(^^♪
このレシピの生い立ち
魚のムニエルのソース用に作っていたのをバジルを加えてパスタソースにしてみました。

トマトとアンチョビのパスタ

白ワインによく合います♬パスタを茹でる間にできる簡単ソース☆アンチョビが余ったら試してみてね(^^♪
このレシピの生い立ち
魚のムニエルのソース用に作っていたのをバジルを加えてパスタソースにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ(1.4ミリ) 100g
  2. トマト 150g
  3. アンチョビフィレ 2~3枚
  4. にんにく 1かけ
  5. バジル 5~6枚
  6. E.V.オリーブオイル 大匙1
  7. 粉チーズ(パルメザン) 大匙1
  8. ブラックペッパー 適量
  9. 適量
  10. 鷹の爪(なくてもOK) 1本

作り方

  1. 1

    にんにくとアンチョビはみじん切り トマトはざく切りにする

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火でじっくり炒める

  3. 3

    パスタを茹でるお湯を沸かす

  4. 4

    2のにんにくが少しこんがりしてきたら半分に折って種を出した鷹の爪を入れ炒める

  5. 5

    4を30秒位炒めたら1のトマトを入れて中火にして蓋をする

  6. 6

    3にたっぷりの塩(お湯に対して1%)を入れパスタを茹でる パスタを入れて再び沸騰したら弱火にする

  7. 7

    5のトマトが少し崩れて来たらアンチョビを加える トマトがはねるようなら蓋をしたまま時々フライパンを揺すりながら炒める

  8. 8

    6のパスタがアルデンテに茹であがったら茹で汁大匙3を7に加えお湯を切ったパスタを入れる

  9. 9

    パスタにソースが絡んだら粉チーズを入れ味が薄ければ塩で調整してブラックペッパーとちぎったバジルを入れ火を止める

  10. 10

    お皿に盛りつけてバジルを飾って出来上がり

コツ・ポイント

にんにくは焦がさないように、パスタはお好みの太さで、でも1.4かリングイネがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミリラム
ミリラム @miliram_0922
に公開
☆レシピが増えるにつれて、どんどん手抜き簡単で冷蔵庫の中にあるものだけで、できるようなレシピになって来ています。
もっと読む

似たレシピ