なますとカブの酢漬け☆バラの形に盛って♪

cocococoa
cocococoa @cook_40033575

おせちをきれいにデコレーション☆簡単なのにぐっと豪華に見えるから不思議♪二の重はこれで決まり !!
このレシピの生い立ち
母直伝の我が家の味です♪o(^o^)oせっかく教えてもらったので残しておきたいと思い☆

なますとカブの酢漬け☆バラの形に盛って♪

おせちをきれいにデコレーション☆簡単なのにぐっと豪華に見えるから不思議♪二の重はこれで決まり !!
このレシピの生い立ち
母直伝の我が家の味です♪o(^o^)oせっかく教えてもらったので残しておきたいと思い☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人でお正月に食べる分
  1. ■なます■
  2. 大根 1/2本
  3. にんじん 1/4本
  4. 適量
  5. 大さじ4
  6. 砂糖 大さじ4
  7. ■カブの酢漬け■
  8. 赤かぶ 2個
  9. 適量
  10. 大さじ4
  11. 砂糖 大さじ4

作り方

  1. 1

    ■なます■
    大根・にんじんはスライサー等で細めの千切りに。別々のボールで塩を揉み込み30分ほど時間を置きます。

  2. 2

    別のボールに酢と砂糖を入れ、水気を絞った大根・にんじんと和えて出来上がり。(2日位置いてからの方がおいしいです♪)

  3. 3

    ■カブの酢漬け■
    カブは出来るだけ薄くスライスして塩を揉み込み、1日置いて水分を出します。

  4. 4

    酢と砂糖をボールに入れて、キッチンペーパーで水気を押し絞ったカブと和えて出来上がり。(1週間くらいするとかなりGOODです♪)

  5. 5

    ■盛り付け■
    なますを小さく丸めて間を開けて盛り付けます。カブを左手で支えながら、右手で中心を作りその周りをくるくるとカブで巻いていきます。

  6. 6

    箸で少しづつ花びらを開かせてバラらしい形に整えます。(左手でバラの下をしっかり押さえながらだと上手くできます)なますの間に飾って出来上がり♪

コツ・ポイント

大根とにんじんは別々のボールで塩もみをして下さい。にんじんの色が大根に移らないためです。かぶは絞る時に強く絞ってつぶさないようにキッチンペーパーなどで押さえる感じにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cocococoa
cocococoa @cook_40033575
に公開
パンやお菓子を作るのが 大好きでいろいろ研究中    (人´・ω・)(・ω・`人)ヨーグルトやお豆腐・お から等なるべくヘルシー な食材を使うように心がけています☆(・ω・)b☆※頂いたつくれぽの掲載が少し遅れていますが少しずつ 大切にさせて頂きたいと思っています。  ヾ(。・ω・。)
もっと読む

似たレシピ