伊達巻(オーブントースター)

みにぴん家族
みにぴん家族 @cook_40091752

オーブントースターでも伊達巻が作れます(はんぺんは多めにして下さい)
このレシピの生い立ち
玉子焼き用のフライパンだと伊達巻を焼くのはかえって面倒なので(焦げやすい)オーブントースターで焼けたらと挑戦してみました(*^_^*)
暮に某TVで作ってましたね!

伊達巻(オーブントースター)

オーブントースターでも伊達巻が作れます(はんぺんは多めにして下さい)
このレシピの生い立ち
玉子焼き用のフライパンだと伊達巻を焼くのはかえって面倒なので(焦げやすい)オーブントースターで焼けたらと挑戦してみました(*^_^*)
暮に某TVで作ってましたね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×22 
  1. はんぺん 50g
  2. (殻つき65g前後) M2個
  3. 牛乳 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ2
  5. みりん 大さじ1
  6. めんつゆ 大さじ1/2
  7. 蜂蜜(あれば 小さじ1

作り方

  1. 1

    オーブントースターの受け皿(17×22)にクッキングシートを箱状にひく

  2. 2

    卵以外の材料をハンドミキサーでマヨネーズ状にする

  3. 3

    卵を1つずつ加えもったりしたら型に流し込む

  4. 4

    上火が近いです
    アルミホイルをふんわりかけてよいです

  5. 5

    10分焼成↑電源を切り5分そのまま
    焦げないなように注意!

  6. 6

    弾力もあり焼きあがっています
    焼きすぎるとパサパサに

  7. 7

    巻き簾に裏返し端を斜めに切り落とし浅く切れ目を入れキッチリ巻く   裏の焼き色が薄い↑

  8. 8

    熱いうちにラップで巻いておく
    巻き簾がなければそのまま冷蔵庫へ

  9. 9

    巻き簾できつく巻き冷蔵庫で冷やす(裏返さず巻くと渦巻きが綺麗)

コツ・ポイント

オーブントースター付属の皿?は浅いので卵3個だと溢れます。各家庭のオーブントースターに合わせた分量でお願いします。☆オーブントースターの場合、はんぺんは多めの割合にして下さい。我が家のトースターは大変原始的なので温度調節等の機能が全くなく10分焼成→5分(予熱)そのままです。基本は200℃で15分程度が目安!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みにぴん家族
みにぴん家族 @cook_40091752
に公開
みにぴん(minipin)3匹と娘と夫1匹づつ!?パンとケーキ作りが大好きです。(講師免許有)冬は自然酵母のパンも作ります。アレンジ料理とか?長年さじ加減で作ってきたパンやケーキのレシピを頑張って整理して皆さんと楽しみたいです。
もっと読む

似たレシピ