昔ながらのミートソース

mama-yu-ko @cook_40048869
懐かしい感じのミートソースです。
粉チーズをたっぷり振ってどうぞ。
このレシピの生い立ち
独身時代から作っている私の定番です。
作り方
- 1
玉ねぎと人参はみじん切りにしておきます。きのこ類は食べやすい大きさに切ったりほぐしたりしておきます。
- 2
深めの炒められる鍋に、オリーブオイル大さじ1とニンニクを入れ火にかけます。
- 3
香りが立ったら、挽肉を加えて炒め、火が通ったら玉ねぎ・人参・きのこ類を加え更に炒めます。
- 4
玉ねぎが透きとおってきたら、トマトピューレを鍋に空け、そのピューレのビンに水を入れて2回加えます。(計400cc)
- 5
※の調味料とローリエを加えて煮立ったら弱火で20分ほど煮ます。途中アクをすくって、焦げないように時々混ぜます。
- 6
塩コショウで味を整えます。
コツ・ポイント
赤ワインがなければ、白ワインでも日本酒でも構いません。
トマトピューレはドロッとしているので、瓶にかなり残ってしまいます。それに水を入れて蓋をして振ったものをソースの水に使ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単☆スロークッカーでミートソース 簡単☆スロークッカーでミートソース
スロークッカーでミートソースを作ったら、旦那が「今まで食べたスパゲティの中で一番旨い!」と絶賛してくれました。sorairoaoi
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17938394