ホクホク☆新じゃがと鶏団子の煮物-レシピのメイン写真

ホクホク☆新じゃがと鶏団子の煮物

まみひめ♪
まみひめ♪ @cook_40039670

小粒の新じゃがを皮ごとコク旨であっさりの煮物にしちゃいます。モチモチ鶏団子とホクホクじゃがいもがよい感じです。
このレシピの生い立ち
新じゃがの時期は、小粒のかわいいジャガイモ君が出回りますね♪冷凍庫にストックしている生活クラブの「親鳥ひき肉」を使って、春らしい煮物に仕上げてみました。
小粒で規格外のジャガイモ君もあまさず活用しちゃいましょう♪

ホクホク☆新じゃがと鶏団子の煮物

小粒の新じゃがを皮ごとコク旨であっさりの煮物にしちゃいます。モチモチ鶏団子とホクホクじゃがいもがよい感じです。
このレシピの生い立ち
新じゃがの時期は、小粒のかわいいジャガイモ君が出回りますね♪冷凍庫にストックしている生活クラブの「親鳥ひき肉」を使って、春らしい煮物に仕上げてみました。
小粒で規格外のジャガイモ君もあまさず活用しちゃいましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 新じゃが(掘りたてのジャガイモ ピンポン玉大なら15個程
  2. 鶏ひき肉 250g
  3. 塩 <ひき肉用> 小さじ1/4
  4. 日本酒 <ひき肉用> 大さじ1
  5. 片栗粉 <ひき肉用> 大さじ1
  6. にんじん(なくても可) 3cm径×5cm長
  7. 和風だし(鰹節・いりこ) 600cc~700cc
  8. 塩 <煮汁用> 小さじ1/2
  9. 本みりん 50cc
  10. 薄口しょうゆ 50cc

作り方

  1. 1

    新じゃがは皮のままたわしできれいに水洗いし、大きければ一口大に切る。人参は厚さ1cmの輪切りにし、金型で型抜きする。

  2. 2

    鶏ひき肉に塩・日本酒を加えて木べらでよく練り合わせ、粘りが出たら片栗粉を加えてさらによく練る。

  3. 3

    鍋に和風だし・塩・みりんを加えて煮立たせたら、1を入れて中火で5分程煮たら、2をピンポン玉大に丸めて入れ、10分程煮る。

  4. 4

    3に薄口しょうゆを加え味を加減し、10分程煮たら完成。自然に冷めるまで待つと味が染みる。きぬさやの塩茹でを添えるとよい。

コツ・ポイント

じゃがいもは丸ごと素揚げにしてから煮てもおいしいです。新じゃがは皮ごとがオススメ!家庭菜園でたくさんとれるチビじゃが君も大活躍します。野菜用にたわしを用意しておくと便利です。洗剤はつけないようにね(^v^;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まみひめ♪
まみひめ♪ @cook_40039670
に公開
子供の頃からお料理&お菓子作りが大好き♪京都の割烹で覚えた和食と、実家ペンションで覚えたイタリアン&フレンチをベースに、旬の素材の味を活かした薄味ヘルシーなお料理を毎日ダーリンのために作ってます!地元で人気の古民家Cafeにケーキを提供たり、Cafe新規オープンのお手伝いや、食料品関連企業のフリーライターや無農薬野菜通販企業でのライター経験を活かし、フードコーディネーターとしても活動中です。
もっと読む

似たレシピ