作り方
- 1
じゃがいもは皮をむき、適当な大きさに(薄めのほうが早く火が通ります)切って、耐熱容器に並べ、ラップをふわっとかけて、柔らかくなるまでレンジで2~3分チンする。(電子レンジの強さがそれぞれ違うのでご注意ください)
- 2
チンしたじゃがいもは、熱いうちに潰し、片栗粉と牛乳を入れてよく混ぜる。
- 3
潰したじゃがいもをてのひらにのせ、真ん中に魚肉ソーセージとチーズを入れて包む。
- 4
フライパンを熱し、油を入れて丸めたいも餅をこんがりきつね色になるまで焼く。側面もトングや箸でうまく転がしながら焼いてください。
- 5
焼けたら、仕上げに砂糖・醤油・水を入れ絡めて出来上がり。
コツ・ポイント
レンジでチンする際に、ラップは必ずふわっとかけてください。レンジにゆで野菜(根菜)コースがあればそれを使ってください。✿テフロンのフライパンを使っています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
やめられないとまらない♡いももち やめられないとまらない♡いももち
北海道展で食べたいももちを再現!!焼きながら味見してたら、おいしすぎて一人で10個以上食べていました・・・。家族にも大好評。パパッと作れるので今日のおやつにどうぞ♡ さゆめい -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17941094